Posted in Gadgets Software ひとりごと

すっかり忘れてた

早くも2月の月末です。特に2月は日数が少ないのであっという間な感じです。

さて、毎月月末になると何か忘れているモノがあるんじゃ・・・消費期限がくるポイントなどがあるんじゃ・・・と不安になります。そんな折、見直していたら発見しました。

昨年の夏に頂いた、povo2.0 のお詫びギガ。au 回線の通信障害のヤツです。プロモコードの入力期限が2月28日に設定されていましたが・・・色々とプロモコードを頂けるので、使わず期限最終日を迎えてしまいました。

タップリデータを使う機会があるワケじゃないけど、3月3日まで有効なので活用しておきましょう。直前までギガダルマの1GB/7日間を使っていましたが・・・先日立石まで遠征した際に結構消費して、使いきっておりました。3月2日にもちょっとお出かけするので、SIM を切り替えて消費しよう。

こんな感じで時折サブ端末は povo のプロモコードで運用できているので、IIJmio のデータ容量が余り気味。今月あたり、もう少し小容量で格安な SIM にでも MNP しようかと画策中です。

povo といえば、edge 20 修理中の代替機として再稼働していた moto g 5G Plus は Stock ROM では VoLTE が有効にできずに povo が使えなかったんですが、LineageOS になったら、VoLTE がデフォルトでアクティブになってて povo の SIM でもデータ通信できちゃいました。Stock ROM でも仕向けが違うヤツにしたら解決していたかもしれませんね。色々とやってみるもんです♪

Posted in Gadgets ひとりごと

Xiaomi 13 Launch Event

日曜日の夜からライブ配信やっていますが・・・MWC 前に Xiaomi 13 シリーズのグローバル発表会を見ています。結構長時間でシンドイ(笑)。

発表されたスマホは Xiaomi のフラッグシップとなる Xiaomi 13Xiaomi 13 Pro そして Xiaomi 13 Lite。発表会の冒頭もカメラの話でしたが、LEICA 監修のカメラが売りみたいですな。スタートは LEICA の人がずっと話をしていました。デザインは・・・フラットディスプレイは良いですが、無印のエッジが結構シッカリした感じは iPhone に似せているような感じがしないでもない。

無印も Pro もスナドラ 8 Gen 2 搭載。Pro は画面がちょっと大きく、バッテリーも少し大容量。充電速度が速くてカメラがよりハイスペックになった感じですかね。個人的には 189g に収めた無印の方が気になりますが・・・そこまでカメラにチカラ入ってなくて良いので、Lite モデルが良いですな。

Xiaomi 13 Lite は私がメイン機にしている Xiaomi 11 Lite 5G の後継機としてイイ感じな気がします。薄く(7.23mm)て軽量(171g)で、左右エッジがちょっとカーブしてて持ちやすそう。

フロントカメラがデュアルになって中央に配置されているので・・・まるで iPhone 14 Pro の Dynamic Island みたいな見た目ですが、そんな機能はきっとないでしょう。その代わり、フロント向けのセルフィーライトが2灯ついているのが面白いですな。

スナドラ 7 Gen 1 搭載だそうですが、日本向けにローカライズして登場するかどうか気になりますな。当然今回の発表会はヨーロッパ向けなので、パートナー一覧には日本のキャリアはないっす。

無印 13 が999ユーロから、Pro が1299ユーロから、Lite は499ユーロから。うーーむ、このご時世では仕方ないかもしれないけど、結構お高い感じになりそうですなぁ。Lite は1ユーロ145円計算でも、7万超える感じですもんね・・・

スマホ以外には、Xiaomi Watch S1 Pro や Xiaomi Buds 4 Pro、Xiaomi Electric Scooter 4 Ultra、最近私のデバイスにも降ってきた MIUI 14 の紹介などがありました。スマホ以外のブツについては、気になるコトがあればまた別途紹介するかもしれない。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

moto g 5G Plus: LineageOS を導入

Bootloader の Unlock を済ませた moto g 5G Plus。続いては導入するカスタム ROM を準備します。

今回使用させていただくのは、LineageOS というカスタム ROM。CyanogenMod の後継といわれるヤツでして、実は Xiaomi mi 5 に導入して rooted 端末として使っていました。が、mi 5 はバッテリーがヘタって、どうにも使い勝手が悪くなったので・・・今回 moto g 5G Plus で代替しようという魂胆です。

moto g 5G Plus こと nairo は、最新の LinageOS 20.0 もビルドされています。ココから最新版の OS と Recovery Image をダウンロードしておきます。他にも Gapps とか Copy Partitions といったものも用意しておく必要がありますが・・・詳しくは XDA Developers にまとまっています。

手順もココに詳しく書かれているので従うだけですが・・・

  • fastboot モードで起動
  • PC から「fastboot flash recovery lineage-20.0-20230215-recovery-nairo.img」でリカバリ領域を書き込み
  • reboot into recovery でリカバリーモードに入ると、焼いた Lineage のリカバリが起動
  • 「Apply Update」に入って「Apply from ADB」を選ぶ(ココで一旦 USB を抜き差ししないと、PC が fastboot モードのままと誤解する場合があるかも。抜き差しすれば ADB モードで再認識するハズ)
  • PC から「adb sideload copy-partitions-20220613-signed.zip」でパーティション情報を更新
  • reboot into recovery で再びリカバリーモードに入る
  • 「Factory Reset」に入って「Format data / factory reset」を実施。
  • メインメニューに戻り「Apply Update」に入って「Apply from ADB」を選ぶ(ココで一旦 USB を抜き差ししないと、PC が fastboot モードのままと誤解する場合があるかも。抜き差しすれば ADB モードで再認識するハズ)
  • PC から「adb sideload lineage-20.0-20230215-nightly-nairo-signed.zip」で OS を焼く
  • reboot into recovery で再びリカバリーモードに入る
  • メインメニューに戻り「Apply Update」に入って「Apply from ADB」を選ぶ(ココで一旦 USB を抜き差ししないと、PC が fastboot モードのままと誤解する場合があるかも。抜き差しすれば ADB モードで再認識するハズ)
  • PC から「adb sideload MindTheGapps-13.0.0-arm64-20221025_100653.zip」で Gapps をインストール
  • 「Reboot system now」で再起動

ってな感じで、割と簡単にカスタム ROM 焼きは完了。

割とアッサリと Android 13 ベースな LineageOS 20.0 として起動しました。

ざっと使ってみていますが、安定もしていますし特に不具合とかは見つけられていません。動作も軽いし、不要なアプリも少ないのでなかなか快適です。

せっかくカスタム ROM にしたので、次は rooted な状態にしてみましょうかね。特に今は rooted じゃないとできない何かをしたいワケでもないんですが・・・せっかくのカスタム ROM なので、弄っておきます♪

Posted in Gadgets Software ひとりごと

moto g 5G Plus: まずは BL Unlock

メイン端末な Mi 11 Lite 5G が Android 13 ベースになってしまいましたが・・・実はちょと前から moto g 5G Plus を Android 13 化しようと画策中。

motorola edge 20 を修理に出している間に復活利用していた moto g 5G Plus ですが、修理から戻って代理端末としての用途も終了。Android 11 でアプデは止まっていますし、イタリアの Amazon で買ったので保証も関係ないということで・・・カスタム ROM でも導入しようと思い立ったわけです。

edge 20 を修復しようとして導入した RSA ツールで Stock ROM のイメージも収集できたので、カスタム ROM で何かトラブっても、復旧できるハズ・・・という安心材料もカスタム ROM 導入の後押しになりました。

何をするにも、まずは本体の Bootloader のアンロック作業が必要です。アンロック作業すると、端末は初期化されるので必要なデータはバックアップを取ってから作業します。

motorola はコチラのページからアンロック作業ができます。注意書きを良く読んで、理解して納得して先に進みましょう。motorola ID でログインする必要がありますが、RSA ツールの際に作った Lenovo ID とは別物みたい。別途作成するハメになりました。

書かれた手順通りに、まずは fastboot モードで端末を再起動。「fastboot oem get_unlock_data」で端末の Device ID を取得します。

5行に渡って出力された16進数のパラメータを1行につなげて、WEB のフォームに入力。Unlock Key のリクエストを発行すれば・・・

motorola ID として登録したメアドに Unlock Code が送られてきます。

実際に Unlock する前に、デバイスでは開発者向けオプション内にある「OEMロック解除の許可」を有効化しておく必要があります。

許可していないと、こんな感じでエラーになりますw

ちゃんと許可してから実行すると、端末に確認画面が出るので、ボリュームダウンボタンを押して「UNLOCK THE BOOTLOADER」にカーソルを合わせてから電源ボタンを押すと・・・

こんな感じでアンロック成功となります。

fastboot モードで立ち上げると「flashing_unlocked」になっています。この状態で起動すると・・・端末初期化された状態で起動しました。

続いてのカスタム ROM 焼きは、また別途。

Posted in Foods ひとりごと

ほぼ1年ぶり

久々に立石で飲みました。ほぼ1年前にお宅訪問して以来、久しぶりの葛飾区です。

1軒目は居酒屋いちや2021年にできたそうで、以前は磯丸水産だったとか。T氏も初めてらしい。

始めはビールで。馬力という梅しそにんにくはオツマミとしてなかなか良いですな。

海鮮系も多いけど、焼き物、揚げ物とメニューは豊富。QR コード読んでアクセスする WEB インターフェースでオーダーする形式。呼ばなくて良いので楽ですねぇ。

タルタル磯部ちくわ。後半はお互い梅の焼酎やサワーで過ごしましたが、飲み物も安いです。

いざ2軒目へ・・・と、お店には入らなかったけど、これぞ立石って雰囲気の横丁をブラりと散歩。

再開発でこうしたエリアもなくなってしまうんでしょうか・・・

2軒目はコチラ、名もなき店~ふくすけ~。日本酒が結構ありそうなお店でしたが・・・この日は遠路がんばって帰宅しなくちゃなので、日本酒は封印。

2軒目なのであまり食べなかったけど、日本酒と合いそうなお料理が美味しいですな。

無事に電車を乗り継いで帰宅できました。今度はN村氏も連れてこようってことで・・・また近いうちに。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

色々終了するそうな

今日は Tweet でもイイんじゃないかってネタでスミマセン。

タモリ倶楽部3月末で終了するそうですね。深夜番組で長く(録画だけど)観続けていただけに、残念な気持ちもありますが・・・タモリも結構なお歳ですから、そろそろ仕方ない時期ですかねぇ。

全然話は変わって、今度は懐かしの Angry Birds の話。なんと本日2月23日で、オリジナルバージョンの Android 版が配信終了となるそうな。2010年頃には、結構面白くて遊んでいたし、本 blog のネタにもしていたんですが・・・・数年経ったら・・・全く手を出さなくなっていました。スマホゲームとしてはなかなか良い出来だったし、キャラも世界的に人気になって、映画になったりもしていましたね。

Google Play Store での配信はなくなるらしいけど、iOS 向けな App Store はまだしばらくあるらしい。そして、オリジナルバージョン以外の他の Angry Birds 関連のアプリは終了じゃないらしいです。

Google Play Store 見てみましたが、170円の有料アプリになっていたんですね・・・知らなかった。無料ならダウンロードして残しておこうかと思ったのにw

ちなみに、サービス開始11年経つというゲームも3月末でサ終だそうな。サービス開始からやってたワケじゃなく、おそらく8~9年くらい日々無課金でチラチラやってたんですが・・・無くなるというのはちょっと寂しい気分ですね。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

MIUI 14 on Mi 11 Lite 5G

2月20日に、Xiaomi が Android 13 ベースな MIUI 14 をローンチだ・・・などという Tweet があったというので、一応対象機種っぽいワタシの Mi 11 Lite 5G は日本版なのでもう少々待ってからかな・・・なんて思っていました。ちょっと前には Global 版にリリースしたよってな話も出ていましたし。

しかし予想に反して、20日の夕方には我が端末にも OTA がやってきていました。早い、早いよ、Xiaomi さん・・・。実は Android 13 を試してみようと、バックアップ登板を終えた moto g 5G Plus にカスタム ROM 焼いて・・・ってな作業を絶賛実施中だったりしました(このネタはまた追々)。

そんなわけで、私の持っている端末はまだ1台も Android 13 はなくて、メイン端末なので不具合や相性の悪いアプリとかあると困るなぁ・・・とか思いつつ、夜になってからバックアップ等を取ってからアプデ試してみることにしました。

バックアップを取り終えたら日付変わっちゃったけど・・・いざアプデ・・・と思ったら「利用可能なアップデートはありません」って表示になってしまいました。再起動したり、ジタバタしてみたけどダメ。5ch とか覗いてみたけど、割とアプデ来ている人の方が多数派っぽいし、取り下げってな話は出ていない。

まぁ焦らんでもイイか・・・と思って寝ました。しかし、目覚めたらまたやってきていました。ダウンロード開始して、無事に更新完了。パッケージがデカイので、結構時間かかりました。

結構変化を感じますね・・・何よりも動作が軽くなっているのを体感できます。高速演算でサクサク動作しているというより、何か今まで重しになっていたモノが外れたようなスカスカ感というか、軽量感。そう感じるのは、重た目な作業をしても本体が温まりにくくなったというのも影響してそう。実際には、最適化なりで不要な処理がガッツリ削り取られたのかもしれません。バッテリーの持ちも改善しているような気がします。

設定項目や、ステータスバー周りの変更が若干気になりますね。以前困っていた強制ダークモードが復活しているので焦りました。しかし、全てのアプリで設定 ON/OFF ができるように改良されていたので設定さえしなおせば問題なさそう。

色々設定見てたら、RAM Boost が 2GB だけじゃなくなってました。もしかしたら、MIUI 13 でもこーだった?? とりあえず、ストレージは空いてるので 5GB にして運用してみよう。

今のところ、使っているアプリ等で問題は発生していません。それよりも動作が軽くなってバッテリーライフも伸びた感じがしてますので、これは当分メイン端末を他に変える必要性が・・・無くなったかも⁉