Posted in Foods Gadgets Shopping ひとりごと

久々の横浜

ちょいと週末に友人宅にお伺いする際、横浜駅で乗り換え。せっかくなので、少し横浜の街を久しぶりに散策してみました。結構変化してますね・・・。横浜駅自体は時折使いますが、周辺を歩き回るのはとっても久しぶり。

ダイエーがあった建物がゴッソリとなくなって更地に。ビブレ横から見上げて、広く空が見えるってのは、違和感がありますね。そのうち建物ができるので、この空が見えるというのも一時的なものでしょう。

元々は VR シアターだった場所はライブハウスになってて、その前はポムポムプリンカフェだったところは、居酒屋が並ぶ一番街というものになってました。なんだか野毛っぽいっすね・・・。このご時世じゃ、どうにも楽しめない感じなんですが、大丈夫なんだろうか。

ヨコヨドに行ったら、moto G100 のホットモックが置いてありました。

フロントとサイドは私の買った moto g 5G Plus にソックリですけど、背面がだいぶ違いますなぁ。カメラ周辺のレイアウトが特に違いますし、このマクロ用のライトは便利そうでしたな。ナカミも全然 G100 の方がハイスペックです。このスペックで5万円台なら、結構オトクですなぁ。

その後東口方面に移動して、ちょいと歩き疲れたので、以前お土産に買った Venchi でジェラートを買って食べました。やっぱりウマイ。

その後、手土産な某高級プリンを購入して、目的のお宅へ。

本当はもう少し色々と散策したかったけど、時間も少なかったし、想像以上に人出が多かったのでアッサリ撤退です。

Posted in Foods ひとりごと

ランチ@南口やきとん

お役所通いをしていた頃は良く利用していた南口やきとんのランチ。最近あまり利用していませんでしたが・・・ちょっと前に久々に入店。

昼飯タイムより少し遅めだったからか、それほど混雑もしておりません。まぁ、平日昼間ですしねぇ。このご時世なので、飲んでる人もいませんな。

もしかしたらだいぶ前からなのかもしれませんが、ワンコインランチのメニューが変化していました。今まで戴いたことのない、鶏チリ定食。

味付けとしては、エビチリの鶏肉バージョンって感じで、それほど辛くなくて甘味もあります。濃い目の味付けでゴハンが進む感じです。

これでワンコインってのは、コスパよろしいですなぁ。本当はココにビールとか付けたいところですけどねぇ。一応ここ藤沢も蔓防エリアなんですよね。

Posted in Foods ひとりごと

藤沢に BK が Open

ちょいと所用で駅の方まで出かけた際に、5月27日オープンだという新店舗を発見。・・・というより、ちょっと前からオープン告知されていたので知っていましたが、そうか、もう28日でした。日にちの感覚が薄れておりますw

そう、藤沢 OPA の2階にバーガーキングがオープンしたんですな。このコロナ禍に新店を出すとは・・・と思ったけど、案外テイクアウト需要があるのでアリなのかな? 以前はカールスジュニアだったっけ・・・ほぼ同じ系統ですなぁ。

夕方近くということもあり、広めなイートインスペースは空いていました。レジ待ちが少しいましたが、ほとんどはテイクアウトの方でしたね。というわけで、予定外でしたが、久々の BK です。

ワッパーのセットにアップルパイを付けました。以前、BK のアップルパイを食べて、甘くなくて美味しかったので再挑戦です。シナモンがガッツリ効いてて、スイーツながら好物なんです。

炭火焼きな味わいは BK ならではですなぁ。やっぱり近所にあると嬉しいです。海外旅行とかにも行けないし、ちょっとしたアメリカンな気分に浸れてよろしいです。また利用しよう♪

Posted in Gadgets ひとりごと

消えた 5G エリア

先日ちょいと 5G の確認をしようと、近所にある楽天モバイルの 5G エリアにでかけてみたのですが・・・先月末から今月初めには 5G マークになった場所でも 5G にならなくなっていました。5G どころか、Band 3 を掴まず、Band 26 なパートナー回線しか掴んでくれません。

・・・何か端末の設定変わっちゃったのかなぁ? アンテナの目の前にいるのに、圏外扱いって、どういうことでしょう・・・

なんて思っていたら、5月27日に楽天のエリアマップが更新されました。そして・・・驚くことに、今まで 5G エリアになっていた部分が消滅していました。

こちらがちょっと前まで公開されていたエリアマップのスクショ。5月前半までは、このエリアに行けば 5G で通信できていました

4月末にはじめて 5G のマップが公開された際に残していた、我が家周辺のエリアマップのスクショがコチラ。

同じエリアを5月27日付のマップで表示すると・・・藤沢本町と書かれた付近、我が家から一番近い場所だけ焼失しています。4G エリアは藤沢近辺は広がっていますけど、なぜでしょう・・・せっかく手軽に 5G のテストができる場所だったのに、そこだけピンポイントに消滅しちゃってます。

後々良く見たら、右寄りの上側ギリギリ「神奈川県立金井高」と書かれたところにあった 5G エリアも消滅していました。全国的にみたら、他にもあるのかもしれません。 → 更に良く確認したら、「神奈川県立金井高」の文字の位置が変化していて、その近辺のエリアは消滅していませんでした。重ね重ね申し訳ない・・・

電波干渉等で停波せざるを得ない事情でもあったのでしょうか? 広がるだけでなく、エリアが減少するっていうケースもあるのですね・・・。まぁ、予定通り楽天 SIM は Jelly 2 に換装して、Moto g 5G plus は家用端末に変更ですな。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

スマート扇風機

先日購入経緯を紹介したスマート扇風機な PS-FAN-W01。使い勝手もレビューしておきましょう。

アプリは +Style の製品共通で使うヤツでして、はじめての利用だったのでアカウント設定などをして、機器登録を実施。特に迷う事はありませんでした。アプリだと本体のスイッチではできない細かな設定が可能です。

本体だと4段階しか変更できない風速が12段階で切り替えできます。また、首振りの角度が30度、60度、90度、120度と設定できるのも便利でした。ベッドサイドに置いて寝るときに利用するのに、首振り角度を調整できるのは嬉しいです。首振り角度調整は要望機能に入ってませんでしたが、今後買換える際には必須機能になりそうです。

ボタンの明るさ調整とか、タイマー、スケジュール設定も可能です。残念なのは、バッテリー残量の確認がアプリからしかできない点ですかね・・・。これはなんとか本体で視認できるようになっていると嬉しかったです。

早速 Google Home とも連携させて、先日導入したばかりの Nest Hub からも操作できるようにしてみました。

やはり音声で操作できるのも便利です。マニュアルによると、なぜか Alexa と Google アシスタントではコマンドが共通化されていない・・・。何故でしょうか?

リモコンタイプの扇風機で、スマートリモコン経由で操作しても良かったのですが、バッテリー搭載でどこにでも持ち運べることから、スマートリモコン経由だと赤外線の死角に置いてしまうと操作できない場合がありそう。でも本体が WiFi 対応していて、操作も WiFi 経由なこのスマート扇風機なら、設置場所の自由度が高いのが魅力です。

さて、ここまで割と大絶賛してきたスマート扇風機ですが、若干残念なポイントもあります。定価で1万5千円程度する割には、本体の見た目が若干安っぽい。全体的にプラスチッキーですし、台座とポールがグラグラと揺れます。遊びが大きい感じで、機能的に問題があるわけではないですけど・・・。また、ファンの回転軸も遊びが大きい感じで、なんだかグラグラと揺れるような感じで回転を開始します。もう少しガッチリと作ってあると値段相応な感じですかねぇ。

また、せっかくケーブルレスで移動が楽なのに、持ち手がないです。本体上部のモーターが入った場所を持つと、静電タッチ式なスイッチが反応しちゃいます。なので、意図的にポールを持って移動する感じになりますが・・・慣れるまではついモーター部分を掴んでしまい、想定外の動作をしてしまっています。

バッテリー残量がアプリ以外で確認不能なのは、既にあげてありますが残念ポイントです。あと、操作した際に鳴る電子音が若干安っぽい・・・もう少しカッコイイ音にならないものかしら。

と、ネガティブな部分も多少はありますが、1万円以下で買えたということもあり、結構満足しております。後は耐久性ですね。バッテリーがダメになる日がいつなのか、他に壊れるところがあるのかなど、気になるポイントはありますが、結構オススメできる扇風機ですぞ♪

Posted in Gadgets ひとりごと

正式販売開始な Jelly 2

私は Kickstarter 経由でゲット済な Jelly 2、ようやく日本でも正式なルートでの販売が開始されることになるそうです。2月に予約開始的なアナウンスがありましたが、ずいぶんと時間かかりましたね・・・。

5月31日から販売開始で、コチラの FOX Store で購入できるほか、ヨドバシやビック等の量販店経由でも販売されるそうな。

Unihertz では日本版は $219.99 とありましたが、24,999円なら現状のレートそのままな水準ですね。ヨドバシとかで10%ポイント還元とかされたら、先行購入で $169 でゲットした私とそれほど差が出ない・・・。先んじて入手できたっていうのがあるので良いんですけど、ちょっと複雑な心境です(笑)。

楽天回線は moto g 5G plus で運用しはじめてしまったんですが、本当は Jelly 2 で運用したいんですよね。そろそろ入れ替えて、ちゃんと環境構築しよう・・・

Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

PS-FAN-W01

夏を前に、扇風機を新調してみました。ハンディファンとかクリップファンではなく、リビング扇風機です。

昨年まで使っていたリビング扇ですが、ずいぶんと前に購入した機械ボタン式のヤツでして、そろそろ色々と不都合が出ていました。首振りすると右側の折り返し時にギギギ・・・と苦しそうな音が出ますし、ガード部分の塗装がはがれて金属が露わになった部分も多く、白のペンで塗装して誤魔化していました。また、弱でも寝る際に使うには風量が強めで音が気になってました。風力も強くなったり弱くなったりと、不安定な動作になってきて、そろそろ引退だな・・・と思いつつ4~5年そのまま使ってました(笑)。

購入したのはプラススタイルが5月に発売したばかりの PS-FAN-W01 という機種。発売記念で5000円引きされていたので、Amazon で購入。定価だと14,980円ですが、9,980円でゲットです。残念ながら発売記念の値引きは終了しましたが、タイムセール祭り中は11,980円になっていますね。Amazon の大き目な箱の中を開けたら、茶色い段ボールが出てきました。

茶色い段ボールの中に更に箱が入ってました。コチラは分解して保管するのに使えそうです。

買換えにあたっては、いくつか条件がありました。まずは省エネな DC モーターであること。風量調整が細かくできること。静音なこと。そして、ケーブルレスで寝室と居間両方で移動して使えるよう、バッテリー駆動なこと。この製品は一応全てを満たした上、WiFi 対応でスマホアプリからの操作や Alexa や Google Home との連携が可能なスマート扇風機なんですな。

箱の中にミッシリと詰められています。実はバッテリー駆動で大き目なファンとなるリビング扇風機って、案外数が少ないんです。小さめのヤツは多数あるんですけど。この手のヤツを探していました。

組立前のパーツはこんな感じ。今まで使っていた扇風機もシーズン毎に分解して箱にしまっていましたので、組立と分解は慣れています。説明書も読まずに組立を開始して、5分と経たずに完成♪ 全く迷うスキがなかったんですが、Amazon のレビューを見ると(購入時は販売前だったのでレビュー無しでした)、組立に困った的なコメントが多数・・・全然難しくないのは、慣れですかねぇ。

ポールは1段組み込まなければ、ロータイプとして使えますが、我が家はベッドも高床式だし、居間のソファーも高めなので、ポール込みのハイポジションで運用します。スライドで上下しないのは不便かと思いきや、別に困らなさそうです。

バッテリー内蔵式なので、絶縁できるスイッチが付いています。オフシーズンの保管時にバッテリー保護できそうで良いですな。電源コネクタはマグネットで着脱するタイプ。万一充電中にケーブルに足を引っかけても転倒せずに外れてくれれば安全です。

アダプターは 24V/1.5A 出力。充電時間は5時間で、フルパワーで2時間、最小風量で30時間ほど稼働できるらしい。

本体だけでも基本的な操作はできますけど、細かな設定はアプリから・・・という感じです。多少欠点もありますけど、買ってよかったと今のところは満足な扇風機です。使い勝手になどは、また別途。

※同じくプラススタイルから、似たような Smartmi「スマート扇風機3」というのが発売されました。定価はほぼ同額な15,800円。リモコンが付いて風量調節が100段階ですが、高さ調節やスマートスピーカー連携がないのかな? Amazon で3000円引きクーポン付で販売されています。