Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

リトライ・BT マウス

返金対応となったマウス。しばらく見ていたら、またしても安くなっているヤツを発見したので、再挑戦してみました。今度はカラー選択のサムネイル画像にも BT の文字があるので大丈夫・・・と思われるショップ。購入時は $2.04 提示に毎度お馴染みクーポン適用で $1.04。前回失敗した時よりも安いという謎状態(笑)。最初からコチラを選んでれば・・・とも思いますが、前回のを買ったタイミングでは、コレはこのお値段じゃなかったのです(たぶん)。

リトライ版が写真の右側。パッケージは良く似ているけど、似て非なるモノって感じ。背景もフォントも商品画像も違うし、各種ロゴ画像も大きさが違ったりします。何かテンプレがあって各メーカーで流用しているのか、何かオリジナルがあってそれをコピーしているのか・・・なんとなく後者な気がする中華製品です(笑)。きっとどちらもニセモノ(爆)。

今回はパッケージの SKU チェックボックスで、Dual Mode で発光するモデル(DM/LT)にチェックが入っています。

パッケージ裏面の比較。リトライ版の右側は、ちゃんと Bluetooth に関する記述があるので・・・今回は大丈夫そう♪

シールが邪魔で英語表記の部分が見えなかったので、熱風当てつつ剥がしてみました。分解するなとかの記載と共に、2.4G モデルだと Bluetooth 機能は無いって但し書きが・・・ちょっと心配になってみます。

でも大丈夫。マウス裏のスイッチにはちゃんと BT にするスイッチがあったし、Windows からデバイス追加をしたら「BT5.2 Mouse」と「BT3.0 Mouse」の2つが検出されました♪ 一応 USB ドングル経由の 2.4G モードと Bluetooth は2デバイスとペアリング可能な3モード切替というスペックらしい。商品ページによると、BT3.0 はラップトップ向け、BT5.2 はタブレット向けということらしい。

BT5.2 だと接続失敗したけど、BT3.0 では接続できました。今回は Desktop PC で試してみたんですが・・・一応 Bluetooth 5.2 はサポートしているハズだが・・・なんでだろ⁉ まぁ、説明によればタブレット向きというので、BT5.2 はきっと iPad とかで使うのかも。

そんなわけで、一応希望通りのブツ(安くて軽い Bluetooth マウス)が入手できました。唯一難点があるとすれば・・・充電コネクタが Type-C じゃなくて Micro-B なトコですかね。そろそろ旅先への持ち物から、Micro-B な USB ケーブルが無くなる日も近い気がする。・・・あ、Mango があれば大丈夫か。

割と汎用性ありそうだし、壊れずに使い続けられるといいなぁ・・・と思っております♪

Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

稀に良くある⁉

つい先日トラックボールマウスを買ったばかりですが・・・またしてもマウスの話。とはいえ、ちょっと前の事件について。

旅先にて(ベトナムに行った際)、パッドや画面タッチだけだとどうにも PC の操作がしにくいなぁ・・・トラックボールかマウスが欲しいなぁ・・・というシーンがありました。まぁ、以前からちょくちょく発生する困り事なのですが、私が旅に持っていく PC は未だに YogaBook C930 です。第7世代の Intel CPU 搭載ながら Windows 11 になれない古めの PC ですが、薄くて軽くてかさばらないので継続愛用中です。しかし、薄型なので USB ポート は Type-C のみ。モバイルに向いている Arc Mouse はそのままでは使えないのです。Arc Mouse も加水分解でベタベタになった塗装をはがしたりしているので・・・そろそろ別のモバイル系マウスをなんとかしようと思っていたのです。

フツーに考えると、YogaBook C930 には Bluetooth マウスがベストですよね。我が家には何台も Bluetooth マウスはある(コレとかコレとかコレ)のですが・・・古めなので単四電池2本駆動とかで重たくてモバイルに向きません。

そんなわけで、アリエクでとにかく安い Bluetooth マウスを買ってみました。とにかく軽そうで安いヤツ・・・となると、どのショップも形状が似たマウスを売っていまして、その中から一番安いヤツをチョイス。$3.01 が色々あって $1.33 になりました。

ちょいと時間かかって、5月になってから届いたブツがコチラ。

パッケージを見て・・・「あ、やっちまった」と思いました。2.4GHz の無線対応のみにチェックが入ってて、Bluetooth や Dual Mode にチェックが付いていない(汗)

本体にも「2.4G Wireless Mouse」と明記されています。むむむ・・・商品ページはインターフェースは Bluetooth って明記されているんだけどなぁ。

この手の激安マウス、Bluetooth 無しモデルと Bluetooth 有りモデルが混在していて、ショップによってはカラーのチョイス内でモデル違いを選べますが・・・このショップは1モデルしか扱っていなくて、説明や商品名に Bluetooth 有りと明記されています。しかし、カラーを選ぶと表示されるサムネイル画像には 2.4G という文字しか書かれていないことに・・・後になって気が付きました。

とはいえ、商品名にも Bluetooth と書かれているし、商品説明にもインターフェースは Bluetooth と明記されている。選択肢の中には色違いしかなく、Bluetooth 有と無しが選べるようにはなっていない・・・という、若干詐欺っぽいショップだったので、クレームを入れてみました。

すると、クレームが受け入れられて返金対応となりました。返品は・・・もはや送料の方が高くつきそうといことか、返品不要というコトになりました。ちなみに、値上がりしていますが、未だにこのショップでは Bluetooth 有りモデルを選べないけど Bluetooth マウスとして売っています(爆)。

アリエクでは・・・たまにありますよね・・・係争を起こさないといけない事態。そういうのも含めて楽しめる方じゃないと、アリエクでのショッピングはオススメできないのが実情です。私も何度も遭遇していまして、だいぶ慣れてきちゃいました(爆)。

そんなわけで、使い道のないワイヤレスマウスが1台手元に残りました。充電式だし、小型軽量で操作性も悪くないです。とはいえ・・・トラック野郎なワタシは、家の中ではトラックボールだし、コレをモバイルで持ち出すことは・・・ないだろうなぁ。

Posted in Car Gadgets Shopping ひとりごと

クリップオンサングラス

毎日暑いですね・・・。日中に車に乗ると、最近はサングラスじゃなくて眼鏡にしていることが多いせいで、目が痛くなることが悩みの種でした。

眼鏡とサングラスを両立させるために・・・お試しで、クリップオンサングラスというのを買ってみました。あくまでお試しなので、アリエクでの激安商品。買ったのはコレですが、私が購入した時は送料無料な $1.22 でクーポン等を使って $0.9 でした。日本上陸してからちょいと時間かかりましたが、先日無事に家のポストに投函されていました。っていうか、この梱包でグレーのビニール封筒に入っていただけ。いやぁ、よく傷も破損もなく無事に届いたものだと感心しました(笑)。

フレームはプラ製で柔軟性が高く(つまり、ぐにゃりと曲がりますw)、とても軽量です。中央部分のクリップで眼鏡に装着するだけでなく、この部分にヒンジがあって、フリップアップできるというスグレモノ♪

早速車載眼鏡に装着してみました。車載眼鏡は小ぶりなので、完全にサングラスが覆いつくす感じになります。

内側はこんな感じ。眉間の部分にくるクリップは、視界の邪魔になるかな・・・と思いましたが、案外気にならない感じ。まぁ、視界に入らないワケでもないのでカンペキってワケでもないですが、問題になるほどではない。

そして、こんな感じでフリップアップできます。日中でもトンネルに入ったりしたタイミングとかで跳ね上げれば良いし、夜でも装着したままでフリップアップしておけばいいかな。・・・なんて思ったのですが、頭に手が行ったりするとフリップアップしたサングラス部分に手が当たったりするので、装着したままでは邪魔かも(笑)。着脱も楽なので、夜は外して使うという運用でもアリかも。

安いブツで試してみて、案外車載眼鏡としては有用なことがわかりました。サングラスのレンズはもう少し暗くてもイイかも。もしかしたら、今後は色々なバリエーションを試してみるかも♪

Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

ProtoArc EM04

トラックボールマウスを・・・買ってしまいました。自宅のメイン PC では Logicool の m570t を使い続けていますが、2016年購入のコレが壊れたワケではありません。2011年に購入し、長らく職場で使い続け、引退後は TV 接続 PC の HID として余生を過ごしていた Logicool の m570 の方の調子が悪くなったのです。m570 の後継となる m575 が出た時(2020年)には、壊れたら m575 を買おうと言っていましたが・・・違うモノに手を出してしまいました。

購入したのは ProtoArc という馴染のないメーカーの EM04 というトラックボールマウス。Amazon で1,000円オフクーポンを適用して2,990円でした。

形状が m575 にソックリなトラックボールは、コレとか以前から目を付けていたりしたのですが、この EM04 はバッテリー内蔵で充電式というので気にしていたのです。なんといっても、Logicool の m575 系はすっかりお高くなってしまいました。Amazon で7,400円って、2011年に買った初代が3,050円2016年の2代目が3,599円で入手していたワタシとしては、倍になるほどのインフレは・・・ちょっと手を出しにくく、格安の別メーカー品に手を出してみようということになったワケです。

そして・・・ちょっと前に、PC Watch に比較記事が出てまして、コレを見て EM04 でもアリだな・・・となりました。ちょうどクーポンあって安かったし♪

同梱品は本体、説明書、A to C の充電用ケーブルです。USB 接続しても有線トラックボールになるわけではないらしい。Amazon のレビューでは、結構同梱品に欠品があるとか記載があったので不安でしたが、私の入手した分は大丈夫でした。

背面。電源スイッチと、接続先切り替えボタンがあります。3台切り替えができるというけど・・・裏面のスイッチでの切り替えというので、同時3台並行利用というのには向いてい無さそう。表面に切り換えスイッチがあれば、複数機種の並行利用に便利だったのに・・・ちょっと惜しい。

接続先は、本体に格納されている USB レシーバ経由な 2.4GHz の無線か、2台の Bluetooth ペアリング、合計3台ということになるらしい。USB レシーバを格納する場所のフタは、若干固めで開けにくいので、モバイル用途ならば Bluetooth の方が良いですな。

そしてこの EM04 は、先端部分に Type-C のコネクタが装備されております。ココ経由で内臓バッテリーを充電できるらしい。450mAh で最大70時間の使用が可能らしい。m570 は単三電池1本で1年くらいは電池交換不要で使い続けられていたので、バッテリー駆動かどうかは実はあまり重要ではなかったのですが・・・利用頻度の低めな TV 用 PC に使うので、電池式よりは良いかしら⁉

ボールは3点のベアリングで支えるタイプで、造りは Logicool にソックリ。

そんなわけで、我が家のトラックボールマウスをズラリ並べて比較です(笑)。左が m570、中央が今回購入の EM04、右側が m570t。形状やボタン配置は結構似ていますが、手を乗せると EM04 はちょっと高さがある感じなのと、ホイールボタンが若干角度が付く形になるので、慣れないとスクロールしていたらホイールボタン押しちゃった、ということになりそう。

ボールの位置はほぼ互換といっていい感じ。EM04 の方が若干滑るような動きかも。また、戻る・進むボタンの形状が異なり、Logicool の方は左右ボタンよりもちょっとデッパリがあって角度が付く形なので間違って押しにくい感じ。

右側への傾斜具合もほぼ同等ですが、やはりホイールボタンの角度の違いは慣れていると若干違和感があるかも。EM04 は DPI 切り替えスイッチがあります。Logicool はユーティリティソフトで対応らしいけど、私は使っていません。EM04 はボタンで 200/400/800/1200/1600 の5段階に切り換え可能ですが、私は 800dpi が使い慣れた感じになりますね。

ボールのサイズもほぼ同等。m570 のボールを EM04 に入れても使えました(笑)。

さて・・・故障したという m570 ですが、どんな状態かと言いますと・・・戻るボタンがほぼ反応しない状態。押し込みしようとしても、うまくボタンが沈まず、力を入れると認識する感じ。あと、ホイールボタンのベトつきが激しくなって触りたくない感じに。加水分解が進んで、アルコールでふき取ってもすぐにベトベトが復活しちゃいます。

この m570 は左ボタンのチャタリングに困ってスイッチ交換までして使っていたブツ。もしかしたら、戻るボタンは分解して調整したら治るかも・・・とも思っていましたが、さすがに購入してから13年。職場で長時間利用し続けていた経緯もあって、そろそろ引退でもいいかなと思ったワケです。まぁ、一応部品取り用に捨てずに保管しておきます♪

Posted in Shopping Software ひとりごと

今年の Prime Day

今年は特に欲しいモノないなぁ・・・と思って静観していたプライムデー。結局備蓄系の食料と日用品を少々買っただけで終了・・・かと思っていましたら、私の Microsoft 365 のサブスク期限が8月10日までと迫っていることに気付きました。

過去 MS 365 入手した時ほど安くはないけど、値上げ後としては最安値かな、と思える程度のセール価格になっている上、更に対象者限定の5%オフも適用可能な状態でした。というわけで、残り1ヵ月を切った状態だったので、ここで1年分延長しておこうと思い、ポチっとな。

すぐにメールでプロダクトキーが送られてきましたので、MS のページに行って入力。

毎度お馴染み、自動更新へのしつこいお誘いは全力回避。まぁ、1ヵ月分の無料分を貰って、今後も期限が来る前に別の所で調達して入力し続けるということでも良いのですが・・・なんかイヤ(笑)。

入力完了となって、来年の8月10日まで期限が伸びました。

とはいえ・・・最近は PC でオフィスファイル扱う頻度も減ってきているので、サブスク終了しても良いかもと思っています。月額1000円以下ならば・・・と思っていますが、来年の更新までに格安入手できるタイミングがなければ、次回は一旦サブスク終了にしようかとも思っています。One Drive の容量が減るのがちょっとキビシイので悩ましいけど、うまくやりくりすれば 5GB でなんとかなるかなぁ・・・やはり、足りない気もするので悩ましい。

Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

Jelly Max の続報

日本時間では昨夜21時に Kickstarter での出資募集が開始された Jelly Max。事前チェック時に、Kickstarter にエントリーしていたので、開始1時間前にメールで公開前のドラフト情報へのアクセスが案内されました。

ここである程度のスペックを確認。5インチ画面で180gか・・・と、悩んでも仕方ないし、Jelly シリーズは全部エントリーしているので、今回も早期割引狙いでエントリーしてみることにしました。

21時の開始と同時にページリロードして、一番割引が大きな Super Early Bird にエントリー・・・しようとしたが、早速ロックがかかってしまいました。100個限定中、残り69個表記だったんですけどダメっぽい。早押しゲームは敗北の模様。

早々に諦めて、次にお安い Early Bird にエントリー。コチラはすんなり通りました。$219 なので $20 ほどお高くなってしまいますが、Jelly Star の時同様に2番手でエントリー完了です。

エントリー完了後も、Super Early Bird が残10程あったので・・・ダメ元で変更申請をしてみました。ボタンを押しても WEB 上は反応がない。しかし、メールが届いていて、既に上限到達で変更不可という案内が来ていました。ボタン連打した分、メールが届いてしまうこのシステム・・・もう少しなんとかならんのか(笑)。

というわけで、Kickstarter での募集はあっという間に目標金額達成らしく、10月くらいには届くかもしれない Jelly Max。スペックもほぼ明らかになっています。ドラフト版では開示されていなかった対応バンドも開示されて、日本ではどのキャリアでも問題なさそうな感じです。ちゃんと日本語ページも作成されています。

サイズ感は5インチ画面ということで、手のひらにスッポリ収まりが良さそうな感じではありますが、予想以上に厚みがあります。普通のスマホ2台分くらい⁉ もう少しスマートで、もう少し軽ければ良かったのになぁ・・・と思います。

123x69x13.7 で4.9インチ画面だった BALMUDA Phone にサイズ感は近いかも。138g だった BALMUDA Phone よりも重たいけど、結構近いハンドリングになりそうな予感。

やはりカメラはショボい感じなので、メイン端末にするにはちょっと心もとないけど、案外この位のサイズ感って程よいかもしれないかな・・・と期待して、到着を待ちたいと思います♪ とりあえず、送付先情報を入力してカード決済が下りる頃までに、もう少し円高になっていることを祈ろう(笑)。

Posted in Gadgets Shopping Software ひとりごと

スマートカーテンの設定

買ってしまった +Style のスマートカーテンユニット。

早速寝室のカーテンレールに設置です。カーテンレールが2本あって、両方に重た目な遮光カーテンを設置しています(笑)。とりあえず、部屋側の遮光カーテンを自動開閉できるようにします。本当は2枚同時に連動させたいけど・・・連結させると重たすぎて動かなそうだし、もう一つユニットを買うのも面倒なので、ひとまず1枚だけスマート化します。

こんな感じでカーテンの裏側に隠れますので、部屋の中からはスマートカーテンになったかどうかはぱっと見わかりませんな。

既に扇風機とシーリングライトで活用している +Style アプリを開いて、デバイスを追加します。無事に Wi-Fi 接続ユニットとスマートカーテンが追加できました。

起動したら、スマートカーテン、Wi-Fi 接続ユニット共にファームウェアのアップデートがあるとのこと。連携させている場合は連携解除が必要になるとのことなので・・・連携させる前の初期設定前にアップデートしてしまうことにします。

まずは Wi-Fi 接続ユニットから実施しました。スマホの Bluetooth をオフにしてから実行せよというので、オフにしてからアップデートボタンを押してしばし待ちます・・・

なかなか完了しないなぁ・・・と待つこと約10分。タイムアウトエラーになりました。いきなり残念なスタートか・・・

と思ったけど、「ステータスの更新」という青い文字をタップしたら、ちゃんと更新されていたことが確認できました。更新後の再接続がうまくできてなかっただけかも。一安心です。

続いてはスマホの Bluetooth をオンにして、スマートカーテンユニットの方を更新。コチラは何事もなく完了しました。

カーテンの初期設定ですが・・・これが若干わかりにくかった。設定画面では、両開きのカーテンということになっていますが、我が家は片開きにしています。窓の右側が開くようにしているのですが・・・設定画面で「右」を選ぶと、閉じるには左向きに動くことになってしまいます。なので、右側片開きの我が家の場合は「左」を選ぶ必要があります。一番開けた状態からスタートして、閉じ切った状態を記憶させれば、設置完了です。

電池がガンガン減るようなら、充電池の方がエコだよね・・・と思ってエネループを入れたら、電圧不足なのか残量不足となってしまいました。諦めて普通のアルカリ電池を使うことにしました。ちょっと残念だけど・・・仕方ないか。

アプリからは、下にある「開く」や「閉まる」ボタンで自動開閉ができました。さらに、窓の図柄の上にあるグレーの〇を左右にスライドさせて任意の位置に止めると、その位置まで自動で移動してくれました。部分的に閉めるといったこともできるのは、案外便利ですな♪

アプリから開閉している様子を動画で・・・初期設置時、カーテン動作が重たくなってユニットの負荷がかかりすぎになりそうなので、割と中途半端な位置をスタート地点に設定しています。この後、色々と調整して、窓の半分までは開くように設定しなおしました。(左側半分は、窓の前にモノがあるので、普段からカーテンは半分しか開かない状態です。)

Wi-Fi 接続ユニットをアプリ上で選択してみると・・・デバイスは未登録な状態。スマートカーテンを登録します。登録前に、既に名称をデフォルトの「スマートカーテン」から「カーテン」に変更済。Google Home とかで呼びかける際に、名前が長いとメンドクサイですからね。登録時は、スマートカーテンユニット上のボタンを5秒長押しして登録モードにしてから、アプリ上で追加すれば無事に完了。

この登録を済ませると、既に +Style アプリを Google Home と連携済だったので、特にデバイスの追加とかしない状態で「ねぇぐーぐる、カーテン閉めて」と言ったら閉まってくれました。

後でマニュアルを確認したら、Google だと「開けて/閉めて」には対応していないことになっているようですが・・・なぜか動きました。まぁ、「オン/オフ」よりも「開けて/閉めて」の方が自然ですよねー。

そんなわけで、我が家の寝室はすっかり +Style のデバイスだらけになってしまいました。カーテンの開閉が自動化すると・・・案外便利だ(笑)。西日が眩しくなってきたら「ねぇぐーぐる、カーテン閉めて」と言えば良いだけになりました。横着が過ぎる気もしますが、楽だし面白いのでヨシっ!!