Posted in ひとりごと

Rakuten Mobile Bond

楽天モバイルが UN-LIMIT VII を発表した際に思ったことは・・・楽天モバイル事業って、大丈夫なんだろうか・・・資金足りてないんじゃないかってことでした。

ちょいと前にもポイントをばら撒いて現金を得るという謎キャンペーン(未だポイントは貰えていないw)を開始した際にも現金がそんなに欲しいのか、なんてことを感じたりもしていました。

そんな中、楽天モバイル債という、直接的な現金集めが開始されるというので「ホントに現金足りてないんじゃなぁ」と思うようになりましたw

楽天グループ(4755)という株式だと楽天市場等の他のサービスの影響もありますが、この社債は楽天モバイル事業限定っぽい。3年物で50万円から。年2回固定利率の利息を受け取れるそうですが・・・これだけサービス改変とか謎キャンペーンとかやっていると・・・3年後に損失になってたりしないか心配です。新プラン発表後から 4755 は下がり続けて年初来安値圏にいることを鑑みても、世間も不安に思っている証拠かもしれませんな。

他の楽天事業から融通できなくなっているほどモバイル事業がヤバいのか、それとも積極投資で3年後にはシッカリした事業になっているのか・・・どっちかなぁ? 5月27日は利率等の詳細が開示されるそうです。案外リスクのある社債のような気がするので・・・上限の年利1.00%でもどーなんだろうなぁ。3年後には楽天モバイルは赤字から脱出していると思える方、投資してみてはいかがでしょうか? 私は・・・しないと思う(爆)。

Posted in Foods ひとりごと

麻婆豆腐の憂鬱

さて、麻婆豆腐が好きで良く食べに行ったりしていたんですが、なぜか最近はあまりお外で食べる機会が減っております。やはり、横浜から離れ、匠(Jang)が遠のいたことが原因かもしれません。

仕方がないので、最近は自作麻婆豆腐に挑戦中。ベースは市販の四川麻婆のモトみたいなヤツなんですが、豆腐と挽肉入れて、手持ちの各種スパイスを色々と突っ込んで煮込みます。案外簡単で美味しくできますが、やはりなかなか深みが出ない。辛くするだけなら簡単なんですけどねぇ。

作り続けるうちに、徐々に美味しいのができるようになってきております。しかし、花椒とか山椒とか色々と揃えて作ると、案外コスト高になって・・・お店で食べる方がお手軽じゃないかと思えてきました(爆)。

最近では、この麻辣ピーナッツを食べ終えた後に残る花椒・・・これが結構残るんですけど、これを入れて煮込むと、結構いい感じに仕上がるのでお気に入りです♪

とはいえ、やはり久しぶりに匠に行きたい。

Posted in Gadgets ひとりごと

OCNの低速モードの制限

OCN モバイル ONE に MNP してから3か月目な5月。2月と3月は課金されず、4月からは500円プランを適用。4月は前月の大量繰り越しがあったのでギガに余裕がありましたが、5月は4月の繰り越し約500MBと5月割り当て分の500MBでほぼ 1GB という容量での生活です。

おでかけして通信する機会が少なかったのと、200kbps という低速モードでどの程度生活できるかを試すべく、ほぼほぼ節約モードONで過ごしていました。遅いけど案外大丈夫なもんだね、なんて思っていたんですが・・・先日とあるお店で QR コード決済をしようとしたら、全然画面表示されず、レジ前でモタモタしてしまいました。

慌てて節約モードを OFF にしようとアプリを立ち上げたところ、上記のような表示が。レジ前でモタついているので、ササっとスクショだけ撮って、節約モードを OFF にしてから支払いを完了。その後よくよくこの表示を読んでもワケがわからなかったので、OCN の FAQ を読んで・・・ようやく事態を理解しました。

どうやら、自分から節約モードにした場合や、ギガ使い切った後に低速モードになった場合の 200kbps の通信にも利用可能なデータ量が決まっており、それを超えるともっと低速になるそうな。低速モードで 200kbps で通信できるのは、契約プランのデータ容量の半分・・・ということで、500MBのプランだと、250MB を越えたら超低速になるということですな。超低速だと、povo2.0 の無課金状態に近い32kbps 程度しか出ていない感じです(実際の速度は不明)。メチャメチャ遅いっす。

実は、実験でランニング中にカウントフリーじゃない YT Music でストリーミング再生が低速モードで大丈夫かテストしたりしていたので、低速モードでもそれなりにデータ量を使っていました。ちなみに、200kbps なら LINE の通話がギリ OK で、音楽のストリーミング再生は問題なかったです。

まぁ、高速モードのギガにまだ余裕があるので節約モードを OFF にすれば問題ないのですが、高速モードを結構使ってしまう月は要注意です。

この低速通信の制限ですが、OCN モバイル ONE のサービス料金の詳細を読んでも書かれていません。ココココの FAQ を調べないと載っていないと思います。いやはや、私も制限喰らうまで気づいておりませんでした。実験してみて正解。気づいて良かった♪

やはり OCN をメイン回線にするのはキビシイかもしれませんな。IIJmio をメインにして、OCN はサブに回そうかしら。IIJmio は低速モードが300kbpsだし、低速モードに制限がかかり超低速になるのは3日間で 366MB 使った場合と、制限がユルめなんですよねー。

Posted in Gadgets ひとりごと

受け入れ態勢構築中

楽天モバイルが UN-LIMIT VII を発表してから、逃げ先となる通信事業者が色々と手を打ってきているのが面白いです。

まずは LINEMO。月額990円で 3GB なミニプランだと楽天モバイルとほぼ同等ですけど、6ヶ月間は PayPay ポイント 990 ポイントをプレゼントというキャンペーンが始まりました。半年間は実質無料っていうのがウリです。終了時期が未定といいますが・・・ギリギリまで楽天モバイルに滞在するような10月までやっているかしら? 結局半年経つと逃げて行かれそうですけど、案外定住する人もいるかもしれません。1回5分の通話し放題という550円のオプションが1年間無料なので、短時間の通話で済みそうなら、楽天モバイルからの移転先としてはアリかもしれません。私もソフトバンク回線を現在持っていないので、案外有力な逃避先だったりします。

続いては povo。このタイミングで対応端末に「Rakuten BIG s」「Rakuten Hand 5G」を追加するというニュースを出してきました。楽天端末からでも MNP できるんだよ・・・というメッセージとしか取れませんねw

実は povo は、過去にも楽天モバイル端末は対応端末にしているんです。コチラにある通り、Rakuten Hand や Rakuten Mini でも使えるというのは案内済。意外と知られていないかもしれないけど、ローミング回線で au 回線を使っていただけあって、相性は悪くないんですな。そんなわけで、楽天モバイルからの逃避先に povo2.0 が選ばれるのも理解できます。

まぁ、私は既に povo 回線持っているので、他の逃げ先を探すか、一気に解約するか・・・もしかしたら継続利用というのも選択肢かもしれないと考えています。もっと楽天回線が安定的に使えるようなエリア展開が10月までに実施されれば・・・というのが条件です。難しいかなぁ。

Posted in Gadgets ひとりごと

ミッドレンジの新製品

個別に取り上げようかと思ったのですが、なんとなく似通った部分が多いので・・・まとめてチェック!!

まずは5月18日に発表された Motorola の moto g52j 5G。ちょいと前から型番はリークしてて「j」って付いてるので日本向けじゃ・・・と推測されていましたが、予想的中な日本向けモデルでした。

スナドラ 695 5G、6GB/128GB、120Hz対応な6.8インチ画面は LCD。5000mAh のバッテリー搭載で206g。39,800円とミッドレンジでも下側のお値段ながら、OLED じゃない点を除けば割とハイスペック。モトの難点としては FeliCa が・・・というのが定番でしたが、この g52j は日本向けというだけあって、FeliCa 対応機種。そして nanoSIM と eSIM の Dual SIM 構成というのもモトにしては珍しい構成。

続いては5月19日に発表された Xiaomi の Redmi Note 11 Pro 5G。同じくスナドラ 695 5G、6GB/128GB、120Hz対応な6.67インチ画面は OLED。5000mAh バッテリーで202g。44,800円でモトより5000円程お高いのは、画面が OLED な分とカメラが少しハイスペックな点を考えれば妥当かな。コチラも FeliCa 対応で nanoSIM と eSIM の Dual SIM という構成も同様。

とっても似通った2台ですが、Note と名の付く Xiaomi の方が若干コンパクトな仕上がり。SIM とセットで安く入手可能だったりしたら、どちらも結構狙い目端末かもしれませんな。

最後は5月11日に発表された Sony の Xperia 10 IV。これまたスナドラ 695 5G、6GB/128GB は共通。画面は高リフレッシュレートには対応していないみたいですが、Xperia の特徴でもある 21:9 の6インチ OLED。5000mAh バッテリーで161g。残念ながら現状日本向けは docomoauSoftbank のキャリア向けしか発表されていませんが、追々 SIM Free 版も出ると思います。docomo 版は明記されていないので Single SIM だと思いますが、au と Softbank は nanoSIM/eSIM の Dual SIM だそうな。価格も未確定なようですけど、今までの Xperia 10 シリーズからすると5万円前後でしょうかね。

いずれもスナドラ 695G、6GB RAM、128GB ROM と基本スペックは共通で、5000mAh という大き目バッテリーや FeliCa 対応という点、サイドにある指紋リーダーなど共通点が多いミッドレンジ機です。個人的にはそろそろ大きな端末に疲れが出ているので(笑)、Xperia のスリムかつ 161g は魅力的。SIM Free 版が出て、お手頃価格(MNP で3万円未満とか)なら、ちょっと手を出してみたいかな・・・なんて思っております。

Posted in Car ひとりごと

訂正: 自動車税

先日、今年の自動車税の納付はクレカで・・・なんて投稿をしました。

いざ、やってみようとしたら・・・あれ、手数料が想定よりお高い。先日は1回につき330円の手数料だと思っていたんですが、いざ実施しようとしたら660円と出る。手数料も納付金額により可変になっておる。

なぜか・・・と、よくよくみたら、先日見ていた情報は2020年のモノだったらしい。Google の検索で出てきたヤツを良く確認しないで信じ込んでしまっていました。最新情報はコチラに乗っていて、実施しようとして提示されたものと同じ仕様になっています。むむぅ・・・1%のポイント還元でもマイナスじゃないか。

仕方がないので、Pay-easy で銀行口座からの支払いに路線変更。結局昨年同様の手段になってしまいました。

納付後にはコチラのキャンペーンに応募。なんとか1万円が当選するのを祈るばかり。

調べたら納付案内に封入されていた紙の資料にはなかった PayPay での支払いも、神奈川県も可能だったみたい。とはいえ、今は PayPay での支払いには何もプレミアムが付かないというので、当選確率が低いとはいえ、銭形ぺいじに賭けるしかないのでありました。うーむむ・・・残念。

Posted in Foods ひとりごと

とんかつ正力

実は家から近い藤沢本町駅。以前から気になってて、いつかランチで行ってみようと思っていたお店にようやく行くことができました。忘れてたけど・・・前を通って思い出しました♪

藤沢本町駅にほど近いところにあるとんかつ正力。食後に外観を・・・と見たら、既に準備中にモードチェンジしてました。

平日だけじゃなく、ランチがお安いのです。

とんかつ。750円。ごはんとキャベツは1回お代わり可能と言われましたので、キャベツはお代わりさせていただきました。とんかつは、肉厚ジューシーって感じではなく、薄めながらシッカリとした感触。衣はサックリですけど、お肉から分離しがちでしたな。ソースが野菜やフルーツの甘みがありつつも、若干塩味が強いです。タップリかけると、喉が渇きますので要注意。

店構えや店内の雰囲気とは裏腹に、定食屋さんのとんかつといった感じですけど、キャベツもお代わりできるし、このお値段ならアリですな。このとんかつなら・・・カツカレーとかも良いかもしれない。食後に胃もたれすることもなかったし、また機会があれば試していたいかも♪