Posted in Foods Travel ひとりごと

信州安曇野手打蕎麦 たか瀬

ワイナリーに行く前にランチに行っておりました。

信州安曇野手打蕎麦 たか瀬。都内とはいえ水が良い場所にやってきたので、蕎麦を食べようという魂胆です♪

レクで少々運動した後だったので・・・ごぼう天をツマミにビールで乾杯!!

だし巻き卵も追加参戦!! 甘すぎず、アツアツで美味しいです。

店内中央にある蕎麦打ちブース。職人さんが蕎麦を打ち始めました。それにしても・・・蕎麦多すぎじゃね⁉ と、以前自分でも手打ちしたことがある私は不思議に思っていると・・・

予想以上に広大に広がっていました。この後も伸ばして、作業台の幅いっぱいな四角い状態に。なるほど・・・プロの技ですな。素人は丸い形状でも均一に伸ばすのは難しいけど、四角く均一に伸ばして、一気に大量に作れるのですな。

せいろ蕎麦は900円。

細めに切られた蕎麦。見た目も良いですし、味も良いですな。せいろなので、纏った水は少な目ですが美味しい水であることは間違いなさそう。蕎麦の風味との相性も良いですし、カエシがシッカリしたつそばつゆとのバランスもなかなか好み。

長野まで行かずとも、都内で(とはいえ若干遠いけどw)このクオリティの蕎麦が食べられるのは、なかなか貴重かも。いやぁ~美味しかったです♪

Posted in Travel ひとりごと

Vineyard TAMA

雨上がりの木曜日。電車を乗り継いでやってきたのは・・・

武蔵増戸駅。東京は西の方、JR五日市線という初めて乗った路線の小さな駅です。5本の乗り換えでようやく辿り着きました・・・遠いですなw

お目当てはコチラの Vineyard TAMA。都内にあるワイナリーです。なかなか珍しいですよねー。

醸造所だけでなく、ぶどう畑まであって栽培から収穫、醸造、そして販売まで行っているそうです。

店内はココで作られたワインが並んでいます。

今回は電車乗り継いでやってきたのは・・・試飲をしたいから♪ この日試飲可能だったものは、右から順に甲州を使った甲州遅摘み2019(白)ソービニヨン・ブラン 2020 (白)、ワインじゃなくて甘口果実酒な COCOCASA NORABOUNA 2018 (赤)マスカット・ベリーA 2019 (赤)の5本でした。

COCO 以外の4種を飲みました。いずれもスッキリと雑味の少ない飲み口で飲みやすいです。ぶどうの味の特徴もとてもわかりやすい。赤はどちらも軽めでしたが、 CASA NORABOUNA の方が少し濃厚な方ですな。個人的な好みはもっと重たいヤツですが、これはこれで単品でワインを飲むには良さそうでした。

葡萄畑も生産者さんに紹介していただきました。ヤマソービニヨンがこのワイナリーのフラッグシップに使われる品種だそうです。まぁ、畑はオフシーズンで芽が出る前の剪定中の状態なので、見た目な派手さはありません。明け方まで降っていた雨もなんのその、水はけは良い土地で葡萄造りには向いているんですね。

そんなわけで、フラッグシップなワインは・・・試飲できなかったし、ちょっとお値段するので今回はパス。一緒に行ったY本氏はコレを購入して試してみるそうな。

ワタシは試飲した4本中で一番良かった CASA NORABOUNA を1本購入。宅飲みの際に、味のわかる人が来た時まで隠しておこう(笑)。

というわけで、メインはココのワイナリー見学でしたが、わざわざ遠方までやってきたので多少のレクやら食を楽しんだ小旅行となりましたので、順次紹介していきます。

Posted in Foods Travel ひとりごと

大洗: 海鮮和食 日野治

大洗 SEASIDE STATION でマッタリして夜になったので・・・本命な夕飯ステージへ。

最終ステージの場所は海鮮和食 日野治。旅館と食事処が一緒になった大洗磯前神社近くのお店です。実は当初は別のお店に行こうと思っていて、1週間程前に予約を入れようとしたのですが既に2月は予約埋まってました。その後、他のお店等にも問い合わせしたものの、いずれも Full Booked な状態。とあるツテでこのお店を予約できたのですが・・・ちょいとトラブルがあって店内でドタバタしました。

色々とあったのですが、なんとかあんこう鍋にはあり付けました。食前に変なストレス入ったので、色々と味の評価にも影響が出てるかも(笑)。

戴いたのは「あんこうコース」税込7,150円。鍋以外にも色々と付いてきます。

作り方の指南書を読みながら鍋に具材を入れていると、もっと早くドサーっと入れて良いのだと、仲居さんが途中からやってくれました。今回3人前で、指南書によると野菜は2回に分けてと書かれていたので調整しながら入れていたので時間かかっていましたが、結局一気に全部鍋に投入していました。指示書に律儀に従ったダケなのに(泣)。

煮込んでいる間、お造りを食べていると・・・割と早めに沸騰してきました。フタを取って中火にして煮込み継続。

左上はあん肝。これはウマイ。今まで食べたことのある、居酒屋のあん肝よりも新鮮で臭みがないような気がしました。右上は供酢で、身以外に卵巣、皮、胃袋といった珍味も揃っています。

あん肝や供酢には間違いなく日本酒が合うハズなんですが・・・運転手なのでノンアルビールです。サッポロのヤツは、ちょっと甘みが強いかな。

あんこうの唐揚げは、身の部分は旨味凝縮な感じで美味。しかし・・・3個あるうちの一番大きなヤツは、ほぼ骨だらけの部位でとても食べにくい。唐揚げがとても美味しかったので、一つ大きなヤツを残して・・・と、最後の楽しみに取っておいたら他と異なる部位で悔しい思いをしてしまいました。残すなら、小さい身の唐揚げにすべきでした。

メインのあんこう鍋。アンコウも色々な部位が入っています。私が取った部分はほぼ皮付近のコラーゲンタップリ部分ばかりで、身の部分は1切れくらいしか食べなかった気がします。野菜タップリで思ったよりも薄味というかサッパリ系。スープがに味が出ているので、一番オイシイのはスープです!!

コラーゲンタップリなプリプリとした部分も臭みはほぼ感じなくて美味しいです。以前、都内の居酒屋で食べたあんこう鍋は、若干臭みがあってちょっと苦手だったと感じたのは・・・ずいぶん昔ですかね。他の具材では、こんにゃくが独特の旨味があって美味しかったですな。

スープがウマイのですが、取り過ぎると〆の雑炊ができなくなるというので、あまり取り過ぎないよう気を付けていたのですが・・・雑炊を作るタイミングでスープの残りが多いと指摘されました。なんだ・・・もっと飲んで良かったのか(笑)。結局、各自少しずつスープだけ取ってから雑炊作成スタート。ここで取り出したスープが一番味が濃厚で美味しさのピークでした。

そして雑炊が完成。猫舌なワタシは鍋の時点で舌が多少ヤラレ気味。そして雑炊をほお張ったら、やっぱり熱くて舌を火傷した状態に。一番旨味を吸い込んで美味しいハズの雑炊が・・・味覚センス半分程度な状態に。

それでもなかなかこんな雑炊は作れませんな。あんこう鍋は雑炊が一番美味しいハズなんですが・・・既に満腹近い腹具合と火傷気味の舌のせいか、感動度合いがちょいと薄めでした。そうだ、〆にフルーツが出てきました。

あんこう鍋は食べれる時期が限られるし、せっかくなら名産な場所で・・・となると案外敷居が高いですね。次回があるなら、肝をガッツリ入れる濃厚などぶ汁を試してみたいですな。

食後は車で帰宅です。片道2時間少々なのでそれほど遠くはないのですが、気軽には行けないですねぇ。

Posted in Foods Travel ひとりごと

大洗: みつだんごとサザコーヒー

大洗磯前神社での軽いレクの後は、大洗駅方面に移動。

味の店たかはしで、みつだんごをいただきます。

大洗のローカルおやつだというみつだんご。小麦粉で作られたフワフワ食感の団子に、程よい甘さの蜜にきな粉がまぶしてあります。お茶等の水分必須です。きな粉が喉に張り付いて咽ます(笑)。見た目以上に軽めなおやつなんですが、シッカリお腹にも残ります。懐かしい風味の素朴な味わいですが、食感は独特で美味しいです。1本70円というお値段も優しいですな。

もちろんココも聖地化しております。

近くには戦車が突っ込んだ肴屋本店がありました。なるほど、三叉路のカーブ外周側にあるのですな。これは突っ込まれても仕方がないロケーション(笑)。

続いては海岸近くにあ大洗 SEASIDE STATION というショッピングモールにやってきました。すぐ横には特徴的な形状の大洗マリンタワー

このモール、昔はアウトレットモールだったようですがすっかり空き店舗だらけで、廃墟感も漂っていたりします。そんなモールの奥にある SAZA COFFEE にてカフェブレイクです。サザコーヒーは、ここひたちなか発祥のお店。品川とか大宮にもあるらしい。なんか品川で見かけた記憶があるような、ないような・・・

コチラはコラボ商品となるマリー様のモンブランケーキというのもあります。

既にお腹いっぱいで夕飯に向けて消化促進したいのでケーキ等は無し。コーヒーでダラダラと時間を潰します。コーヒーの味、結構好みでした♪

閑散としたモール内でも、劇中に登場したこのエスカレーター周辺と、エスカレーターを登った先にあるガルパンギャラリーは人がそれなりに居ますな。

日が落ちて来た頃合いにカフェを出て、大洗まいわい市場にてお土産を物色。大洗にある酒蔵である月ノ井酒造の日本酒を1本と、小さめの干し芋をお土産に購入しました。日本酒は・・・そのうちあるだろう、家飲み会にでも持って行こうと思います。ここにも多数のコラボ商品がありました。

次回のあんこう鍋で大洗日帰りツアーは終了です!!

Posted in Travel ひとりごと

大洗: 大洗磯前神社

ちょいと遅めなランチを済ませた後は、なんとか駐車場から脱出して少々南下。

大洗磯前神社にやってきました。

まずは拝殿にてご挨拶。

拝殿横にある巨大な絵馬。今年は Dragon Year。手前のカエル3兄弟は・・・本殿左右に3匹づつ居ましたが、公式ページ見てもご利益についてのみしか説明がなくて神社との関連は謎。

大洗と言えばガルパン。昔のコンテンツかと思いきや、現在も劇場公開真っ最中ということで、街中至るところでお目にかかれます。聖地巡礼目当ての観光客も多かったかも。

大黒様と恵比寿様。撫でると福があるそうな。

駐車場からやってくると、裏側から入る形になるので・・・海が見える参道を降りてみることに。

結構急な階段ですが、段差も均一でしっかり整備されているので安心して昇降できます。降りると登って戻ってこないといけないので良い運動になります。

階段を下りて道路を渡ったら、すぐに太平洋です。岩場の上に神磯鳥居が立っています。

海岸は砂浜ではなく、中~小な石が打ち寄せられた感じです。そこにたどり着く前に展望スペースがあるのですが、そこからの眺めは割とバランスがよろしいです。日の出のタイミングだと、なかなかの絶景になるらしい。

波打ち際近くで QooCam 使って360度画像。半分は断崖になってしまいましたが、自分と周囲に居た数人をレタッチで消しています。

二の鳥居。駐車場に向かう坂の近くの交差点にさらに巨大な一の鳥居があります。

実は大学生の頃に大洗や那珂湊には何度か来たことがあって、大洗磯前神社にも来たことがあるのですが・・・いずれも夜だったので、ちゃんと観光したのは初めてでした。

Posted in Foods Travel ひとりごと

大洗: 回転寿し 森田

ちょいと週末に大洗まで遠征してきました。1月に納車となった Y51 FUGA でのドライブも兼ねて、ちょいとアンコウでも食べに行こうというハナシになったのです。

お昼過ぎに那珂湊に到着。那珂湊おさかな市場付近でランチという算段です。那珂湊駅前あたりから渋滞してて、全く車が動かなくなったので・・・ちょっと裏道経由で迂回してなんとか駐車場に車を入れることができました。

行列ができているお店が多い中、ホドホドの並び具合で少々待ってから着席となった、回転寿し森田(1階)でランチです。

オーダーしても頼めますが、久々にレーンに回転しているお皿を取って食べるのがメインな感じです。

店長おすすめ。レーンに流れているのはこの辺りが中心です。

まずはすずきから。ネタが大きいし、厚切り。結構な歯ごたえがあって食べ応えがあります。

光三種盛。アジ、イワシ、サバですかね。コレ美味しかったのでもう一皿食べても良かったんですが・・・ネタが大きく割と早めに満腹フラグが経ってしまったのと、ラストを・・・と思ったタイミングでレーンから消えてしまっていたので2皿目はありませんでした。

マグロ三種盛を食べて、ヒラメを1貫食べて・・・写真撮るのを忘れて食べちゃっていることに気が付きました(爆)。お腹空いてたので、食べるに全振りしちゃいました。一番お高い(880円)のマグロ三種は、赤身、中トロ、大トロと乗ってて、厚切りで大きなネタでなかなかの満足度でした。ヒラメもここまで大ネタなのは珍しいですな。

こんな感じで大きなネタが乗ったお皿が大行進している感じは、なかなか迫力があるのですが・・・一旦取り逃すと、次に巡ってくるまで結構待つことになりますな。

珍しいモノとして、クジラなんてのもあったので取ってみました。しかし・・・これはちょっと寿司ネタとしてはイマイチだったかな(笑)。

ハマチで終了。全部で14貫なので割と食べた方ですが、更にネタが大き目だったので結構お腹いっぱいになってしまいました。本命は夜のアンコウなんですけどねぇ・・・

魚市場をグルリと散策したりしてから市場を出ようとしましたが・・・ちょうどランチ終わっての出口渋滞に巻き込まれ、なかなか駐車場から脱出できず。まぁ、夜までの時間潰しがこの後のメインで急いでいるわけではないので良いのですが・・・やはり週末ともなると、混雑しますな。

Posted in Foods Travel ひとりごと

cafe マリオドール

ラッキーピエロでのランチの後は、少し歩いてカフェブレイク。なんか食べてばっかりな最終日です(笑)。

やってきたのは cafe マリオドール。もうひとブロック行けば赤レンガ倉庫といったロケーション。

店内は数多くのアンティークな品々が飾られてて、ソファーやテーブルもちょっとゴージャス。

ワタシは軽くデザートという感じでソフトクリームをオーダー。一応ミックスなんですが、モカの色があまり濃くないのでバニラとの境界線が見た目ではわかりにくい。ですが、モカもシッカリとしているし、ベースのソフトクリームが濃厚で美味しい。これはコーヒールームきくちとはだいぶ違うけど、美味しいソフトクリームですな。

そしてコーヒーが本格派。とっても濃くて香り高い。モカシダモとコロンビアスプレモのブレンドらしいけど、ここまで濃く淹れるのは・・・なかなか贅沢な1杯です。急に外が強風になったり小雪がチラついたりしていたので、ユックリと休ませていただきました。

カフェを出ると、ホテルまで移動して預けていた荷物をピックアップ。函館駅まで移動してからはバスに乗って空港へ。車窓からは、チラリと青森が見えました。2年ほど前に大間から函館を眺めましたが、今回はその逆ですな。どちらも曇り気味でクッキリは見えませんでした。

空港ではお土産買ったりしてからラウンジでマッタリ。時間が余り気味だったので1ポストしたくらい。そういえば、空港内には GLAY の期間限定ショップが結構広く取られていましたな。函館といえば・・・大泉(兄)市長よりも GLAY の方が有名ですね(笑)。

機内に入ってドアが閉まるまでに窓の外見たら・・・猛吹雪になってましたが、タクシー開始な頃には止んでました。とにかく最終日は寒かったです。

結構長く続きましたが、これにて函館ネタは終了です!!