Posted in ひとりごと

マイナカードの電子証明書を更新

なにやら行政から通知が届きましたぞ。

マイナンバーカードに入っている電子証明書の有効期限が来るので、更新しろということらしい。

手順を読むと・・・オンラインではできずに、役所の窓口に行けって事らしい。メンドクサイのぉ・・・とはいえ、やっておかねば、色々なサービスが使えなくなるのも困るので更新しに行きました。ココ見ると、申請書IDなるものが通知書に書かれていればオンラインでも更新できそうな感じですが、私の通知書にはありませんでした。

平日昼過ぎということもあってか、窓口はそれほど混雑していません。転入等の窓口は大混雑だったような感じでしたけどw 順番が回ってきて、いざ手続きとなってから・・・なかなか驚きの事態が発生しました。

マイナカードと通知書を渡すと、窓口の方から「この紙にご記入ください。」と A4 の用紙を渡されました。窓口に並ぶ前に住所や氏名を紙に書いて出したのも意味不明でしたが、窓口で出された紙はもっと意味不明でした。

紙には署名用電子証明書用パスワード、利用者証明書用パスワード、住民基本台帳パスワードの3つを書けとあります。・・・いやいやいや、パスワードを紙に書くとか理解不能です。電子的な手続きなのに、なんで紙申請⁉ 手続き後、適切に廃棄処分するので同意してくれとか書かれているけど、同意できませんよ(笑)。

・・・って、お伝えしたら・・・担当者が交代となって、窓口横にある液タブでワタシが入力することになりました。最初からそうしておけって感じですヨ。とはいえ・・・液タブの画面が、担当者の PC 画面にもミラーリングされて丸見えなような気がしてならない。色々不安の残る手続きですなぁ。どうにもお役所って、この辺りのプライバシーとかの配慮が足りなすぎる気がします。

ひと悶着ありながらも、無事に更新が完了したっぽい。次回の5年後はカードそのものの更新が必要なタイミングだそうで、写真等も用意しないといけないらしいので・・・これまたオンラインで済ますのは無理っぽいですな。

ちなみに、電子証明書の更新ですが、ちょうどやってみた記事とかあがっていますし、横浜市在住の友人にも実施内容を聞くことができました。どちらも紙にパスワード書くなんて事はしなかったというので・・・藤沢市だけ変な対応しているようにも感じます。ぜひ改めて欲しいですね。

一応帰宅後に、カードリーダー使って電子証明書をチェック。最近はスマホ連動を使っているのですっかり出番のなくなったカードリーダーを久々に使ってみました。有効期限が5年後の令和11年になっていますな。

利用者証明書の方も更新されていました。

行政サービスの電子化のためには必要な処理なのですが、もう少しスマートに、人手を使わないで実施できるような仕組みを導入してほしいものですな。