Posted in Foods Shopping Travel ひとりごと

ベトナム土産

思い出しながらのベトナムネタは今回で最後。買ってきたお土産について少々。人に渡したものというより、我が家で消費したものを記録しておきましょう。

重量物ですが、結構詰め込んで持って帰ったベトナムビール。Vincom Plazaホテル近くのコンビニで買い集めました。キャリーバッグは預け入れするつもりだったし、成田から家までも車ということもあって結構な本数を持って帰ってきましたな。333 と LARUE は複数本持ってきまして、各所へのバラマキとしても活用。

自分用には、HIGHLANDS COFFEE の豆と、インスタントなフォー。結局 HIGHLANDS COFFEE ではコーヒーを飲むことはなかったので・・・せめて豆でも買って帰ろうと思ったのです。豆といっても、挽いて粉になったタイプしか売ってなかったので、妥協して粉です。結構黒色が強い粉で、細かく挽いてありました。味は・・・ちょっとトロピカルなあのベトナムコーヒーの味そのもの。濃い目に淹れて、氷タップリにしてアイスコーヒーにしつつ、ガムシロをタップリ入れたら現地のカフェで飲んだヤツになりそうな味ですが・・・ホットで飲んでます(笑)。

そして、2個レジに持って行ったら3個目が追加されちゃったフォーですが、コレが大当たり。袋麺ですが、丼に入れてお湯注いで待つだけという簡単タイプですが、結構深みのある良い味わいのスープに、フォーの麺もシッカリしててかなり美味しい。こんなにウマイなら、もっと買ってくれば良かったと若干後悔しています。

そんなこともあって・・・ちょっと前に近所のイオンでベトナム麺を売っているのを発見。パッケージは日本語化されて BESTPRICE になっていますが、製造はちゃんとベトナム製らしい。

激辛まぜ麺は、マジで激辛でした。モッチリした麺は美味しいけど、チクチクとする刺激的な辛さは、食べれないという人ももしかしたらいるかも。味がどうのこうのより、唇が食後しばらくシンドイです(笑)。また、カップのフォーは・・・ちゃんと時間待っても麺に硬い部分が残ってしまい、なかなか残念な出来。スープも塩味が強すぎるし、あまり味の奥行を感じないというか、お土産で買ってきた袋麺とは比べ物にならない感じ。

というわけで、イオンのバイヤーはもう少し頑張ってください。どちらも次に見かけても買わないわ(笑)。

Posted in Gadgets Shopping Travel ひとりごと

現地での通信環境

もひとつ思い出しながらのベトナムネタ。現地ので通信環境も振り返っておきましょう。

旅の準備でも触れた通り、メインの通信は現地プリペイド SIM を事前に Amazon で購入。飛行機の中で SIM の差し替えをしておき、現地到着と同時に通信可能な状態にしていました。

場所や時間によっては、結構通信遅いなぁ・・・と感じることもしばしば。夜にホテルで割と安定通信できているかな、というタイミングで測定してみても・・・LTE にしては少々遅いかも。

同じタイミングで、別サイトで測定してみたら・・・Upload が結構遅いというか、バラツキがあることが判明。遅いなぁ・・・と思うタイミングで速度計測してみると、Download は 1Mbps 以上出てても、Upload がクソ遅いという状況に何度か遭遇しました。まぁ、使えている時はある程度問題ないんですけど、ここぞという時に時間かかるな・・・ということがあったので、あまり快適というワケではなかったです。

私の SIM は Vietnamobile という、安さがウリな4番手のキャリア。日本で言えば・・・楽天モバイルみたいな感じですかね(笑)。相方は Vinaphone のプリペイド SIM を買っていき利用していましたが、私よりも快適そうでした。一応 Vinaphone はシェア3位のキャリアだそうですが、Vietnamobile を利用する SIM よりも高額で販売されていますな。まぁ、この辺りは値段の差が出たという感じです。次回があるなら・・・No.1 キャリアの Viettel のヤツか、Vinaphone のヤツにするかな。No.2 キャリアの Mobifone のプリペイド SIM は・・・Amazon では発見できず。

サブ端末な Xperia 5 IV は、Dual SIM だけど一方は eSIM になってしまいます。・・・というわけで、事前に少々記事にした通り、懐かしの GigSky を使ってみることにしました。

今まで使っていたアカウントでログインした状態で、WEB では無料分があるよーって表示されまして・・・いざ、アプリをインストールしてログインしてプランを見直すと・・・

無料分が選べません。eSIM の削除とかやってみたり、別端末でやってみたりもしたんですが・・・どうにも無料分が出てこない。

もしや・・・と思って、別メアドで新規アカウントを作成してみたら・・・選択肢に出てきました。どうやら、昔から使っているアカウントではこの無料トライアルが対象外になってしまっているようです。なんでだろ⁉ ・・・と悩んでも仕方なかったので、新垢で eSIM 購入を進めます。特にクレカ登録とか不要で、購入は進んで・・・

無事に利用可能な状態になったっぽい。現地でも、ちゃんとデータ通信できていましたが、全部で 100MB しかないので、メールチェック等の軽い処理だけに利用。

ちょうど旅程の半分を過ぎた頃にアプリで残量をチェックしたら、ちょうど半分くらい残っていました。メイン端末よりも、メール受信の通知とかは早めに来ていたりして助かっていました。

帰国直前の空港で、残量で速度測定でもやろうかな・・・と思ったら、ちょうど使い切ったぞ、というメールが来ました。100MB を6日間で無駄なく利用できた感じ。使ってよかったですな。

結局音声通話は使いませんでしたが、実はピザ屋の予約に現地の電話番号を入力する必要があったりして、電話番号自体はそこで使ったりしていました。

一番安い Vietnamobile だと、通信できないわけではないけど、快適ではないシーンもあったので・・・もし次回があれば、違うキャリアの SIM の活用を検討したいと思います。

Posted in Car Travel ひとりごと

Grab での移動

早くも今年も後半戦スタート・・・という7月ですが、COVID-19 の影響でネタ不足なので、先送りしていたベトナム旅行のオマケネタを突然開始♪

現地では Grab をとても便利に利用しました。

アプリは初回はちょっとゴチャゴチャして使いにくいと感じました。事前にある程度弄っておくことと、ググって使い方とか見ておけば困るというほどでもないかも。日々アップデートされて若干見た目とか変化しますので、旅立つ前にインストールとセットアップはしておいて、ある程度操作に慣れておくと良いでしょう。

行先とピックアップポイントを指定すると、何種類も候補が出てきますが・・・バイクじゃなければ、GrabCar ってのと、GrabCar Tiết Kiệm の2種類の違いがわからず悩みました。説明をアプリ上で見ても・・・ベトナム語でしか表示できないし。一応ココにも説明ページがありましたが、一部地域で試験運用されている、短距離向けなより低価格なサービスということらしい。

乗り比べてみましたが、若干格安の方(GrabCar Tiết Kiệm)が車がショボい傾向があるような気がしないでもなかったですが、格安の方でもサービスとしては差を感じなかったので、これがリストに出た場合は、より安くということで積極的に利用していました。

車は KIA とか Hyundai といった韓国車が多く、小型車だったりマニュアル車だったりと、なかなか日本では見かけない車に乗るコトもあって楽しいです。日本車だとトヨタと三菱が多かった気がします。

ホイアンからの帰り、一番長距離乗った際はトヨタの大型 SUV な FORTUNER で、コレが乗った中で一番豪華な車でしたかね。長距離なタイミングだったので良かったです。街中を走る他の車は、案外巨大なものも多く、VinFast の SUV とか日本じゃ持て余すくらいの巨体でした。ベトナムは幹線道路は広いので・・・なんとかなるんでしょうかね⁉

空港やホテル近くだと、どこか行かないかとか色々とオススメしてくるドライバーも居ました。若干鬱陶しいと思うケースもありますが、案外会話するのも面白いです。カタコト英語で頑張っておしゃべりしてきます。中には、行先のレストランについて色々と情報提供してくれるドライバーさんもいました。運転しながらスマホに喋りかけて、長文を音声認識させた後に翻訳して画面を見せてくれました。

場所にもよるのでしょうけど、ダナンではあっという間に配車が完了して指定ポイントまでやってきてしまいました。ホテルから出かける際は、部屋で呼び出すと結構待たせてしまいますし、ロビーで操作しても既にホテル前で待ってる車がアサインされたりと、到着を待つということは少なかったです。なので、ピックアップポイントに行って操作するくらいがちょうど良かったです。

ドラゴンブリッジの帰りにアプリ通さずにバイクを利用した以外は、私のアプリ経由で利用。13回利用しました。安くて便利なので、ちょっとした移動にも積極的に利用するのが正解でした。なにしろ、ドライバーさんと金銭のやり取りがないのが楽だし安心でした。空港使用料とかゴール変更とか、若干イレギュラーな事があると焦りますが、とても便利でしたな。

Posted in Foods Travel ひとりごと

甲州ワイナリー巡り<第二弾>(番外編2)

第二弾最後のワイナリーとなる4軒目を巡った後は・・・

ちょっと山の方まで足を延ばして、やまなしフルーツ温泉 ぷくぷくで日帰り温泉。

露天風呂からは、この展望台と同じような良い景色が見えるのですが・・・残念ながらこの日は雲がかかって富士山を望むことはできず。

ひとっ風呂浴びた後は、桔梗屋の工場(併設の信玄餅テーマパーク)へ。

何やら色々と建物があって、アウトレットなお菓子を売るスペースとか巡ってみたものの・・・既に夕方近い時間だったこともあってか、信玄餅のアウトレット品はなかったりします。また、袋詰めも特定の時間のみ(朝だけ)なのでやりません(笑)。

通常のお土産品なら、色々な種類の桔梗信玄餅が売っていました。

きな粉とか、黒蜜をバラで売っているのですね(笑)。一応信玄餅は買ってお土産にしました。

それよりも、通りを挟んだ向かい側にある洋菓子舗ウエスト工場直売所の方が混雑していました(笑)。コチラでもお菓子を少々購入。

さて、買ってきた信玄餅ですが・・・ずいぶんと久しぶりに食べました。せっかくなので、今まで食べたことのない食べ方をトライ。

まず風呂敷状になっているビニールの結び目が解けません(笑)。付属のスティックを使って解きます。出てきたナカミを風呂敷に全部ぶちまけて・・・モミモミして混ぜ込んでから食べてみました。なんか、昔ネット上でこういう食べ方があるというのをやっていたのを思い出したのです。実は、公式ページにも食べ方の番外編として紹介されていたりします。ちなみに、風呂敷にべったり付いてしまう黒蜜ときな粉は、付属のスティックで案外キレイにすくって食べ切れました。

このページの最後には、風呂敷の結び目の解き方も紹介されていましたが・・・早く言ってヨ(笑)。

Posted in Foods Travel ひとりごと

甲州ワイナリー巡り<第二弾>(Part 4)

ワイナリー巡りは4軒目が最後。

最後に立ち寄ったのは勝沼醸造

入り口は、古い建物の道路沿いの正面ではなく、横の細い道を通った先にある、増設されたトコロでした。

ココのショーケースはカッコイイのですが・・・外からの光が反射して撮影しづらい(笑)。

反対側。結構な本数が格納されておりました。

長辺に8本並んだ2面、短辺側には4本。色々と悩んで、ココでは ARUGANO MONOTE を購入。

販売所と試飲スペースの外には結構広々したデッキテラスありました。天気が良いので、ココでユックリ飲んでも気持ちよさそうなんですが・・・運転手なんですよね(笑)。

テラスの向かいはぶどう畑になっています。

販売所の向かいの建物は貯蔵された樽が並んでいるところを見学できます。

色々と改築中らしいですけど、綺麗な設備に変化している途中みたいでしたね。

結局、今回のワイナリー巡りは4軒巡って3本を調達。まだいずれも飲んでません(笑)。

Posted in Foods Travel ひとりごと

甲州ワイナリー巡り<第二弾>(Part 3)

ランチでほうとうを頂いた後は、再びワイナリー巡りを再開。

本当は近くまで車で行ける道があったのですが・・・良くわからなくて、離れた場所に車を停めて細い道を下ってたどり着いたのが・・・

勝沼ワイン村。近くを通る大きな道からは、車じゃたどり着けないので、ちょっと離れた「ぶどう橋」辺りから川沿いの細い道を通ってやってくれば良かったらしい。今はホームページが充実していますが、この当時はまだ構築中だったそうな。

複数の小規模なワイナリーが集まった場所なんですが、メインの展示販売スペースとなっている建物で試飲とか購入できるようになっていました。

色々なワイナリーのワインが棚に並んでいます。ココは先客がいまして、試飲しながら店員さんと話し込んでいました。

一通り見ただけで、特に調達はしませんでした。

なかなか流通していなさそうなワインが沢山あって面白そうなんですが、全部が試飲できるわけでもないし、作り手さんがいるわけでもない(いる場合もあるらしい)ので・・・変わったワインが欲しいといった場合には良いかもしれませんが、ちょいと素人には難しいかもしれません。

Posted in Foods Travel ひとりごと

甲州ワイナリー巡り<第二弾>(番外編)

2軒目を巡った後は・・・少々早めですがランチにしました。

昨年春同様、今回のランチもほうとうです。

立派な門をくぐって、綺麗に手入れされたお庭を通って・・・

やってきました、慶千庵です。

メニューはこんな感じです。

ほうとう (肉) をチョイス。

アツアツです。猫舌には大変な食べ物ではあるのですが・・・

小皿に取り分けて、フーフーしながら食べますとですね、とても美味しいです。独特な深みを感じる味噌味のスープは、後味スッキリで飲みやすい。そして、具材がタップリで結構お腹いっぱいになれます。