POCO F6 がやってきた

無印な F6 は日本導入されないとわかった発表会の際には、Redmi Note 12 Turbo (POFO F5 化済)で耐えよう・・・なんて思っていた POCO F6。

チョイと前にアリエク全店舗で使える、結構な割引を行うクーポンがあったり・・・

POCO F6 売ってるショップでも同時期に高額割引クーポンを配布していたということもあって・・・

ポチっと逝ってしまっていました。8GB RAM じゃ Redmi Note 12 Turbo より劣化しちゃうので、12GB RAM の SKU を選択。$15 ほどクーポン適用条件に足りなかったので・・・前々からお気に入りに保存していて、機会があれば買おうかなと思っていたブツとセットにして購入しちゃいました。

$385.30 なら流石に手を出さないけど、ショップの $43.30 と全店利用可能な $30 クーポンを適用すると・・・$312.00 になる。しかし、そこに約 $15.37 のブツを追加すると、$30 オフが $60 に増えることで・・・合計で $297.37 になりました。$300 切ったら買おうと思っていたのが・・・なんと、すぐにやってきてしまったのです。それも、オマケ付きで(笑)。

その上、ちょうど円高にガツンと振れたタイミングだったというのも背中を押しました。PayPal だと 163.9円/USD になってしまいますので、通貨オプションで USD 支払いに変更。ちなみに、アリエク内で円建てで支払うと 170.6円/USD といった最悪レートだったので、ココはいつも通り USD 指定で PayPal も USD 支払いにしておきました。

クレカの利用明細では・・・約161円/USD になっていました。むむむ・・・購入した後に、また円安にぐぐっと戻ったので、レートはイマイチになってしまったか⁉ まぁ、他の選択肢よりはマシだったと思えば、間違ってはいなかったハズ。そうだ・・・楽天カードは4月からは手数料が増えていたのでした。今まで 1.63% だったものが 2.20% になっていたんですよね・・・地味にこの辺りも効いているのか(涙)。想定よりも800円ほど高くなったが、まぁ仕方ないですな(笑)。それでもかなりお安い♪ ああ・・・Rakuten Rebates 使うの忘れてた(爆)。

到着予定は6月後半・・・の予定だったのですが、何故か最速コースに近い日数で着弾しました。4日に発注して12日に着弾。ちなみに、同時購入のブツは前日の11日に着弾していました(笑)。

一応開封して動作確認をして検収作業は終えました。詳細についてはまた追々♪

Author: 管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください