Posted in Gadgets Software ひとりごと

マイナポイント第二弾

6月30日からスタートしていましたマイナポイント第二弾。色々とあって遅れていましたが、ようやく申請処理を行いました。ちょうど7月にやろうと思ったタイミングでサーバーメンテナンスにあたる等、なかなか実施できずに8月になってしまいました。

今回も第一弾と同様、JRE POINT をもらって SUICA で使おうという方針です。が、手順とか見ても、第一弾を実施済な状態からの説明が不明瞭で良くわからん・・・。どうにも第二弾でも新規登録のケースを中心に説明している所が多く、実施前に若干の不安を感じていました。

今回は2年前に使った Xperia X Compact ではなく、現在メインで使っている Xiaomi Mi 11 Lite 5G を使います。一応マイナポイントマイナポータルの2つのアプリはインストール済。JRE POINT のサイトの説明に従ってマイナポイントアプリを開いて、申し込みを開始。カード読み取りなどをすると、新規取得は対象外になっていて、健康保険証と公金受取口座の登録の2つが選択可能になっていました。

付与対象のポイントを選択。第一弾と同じなので、特に迷うことなく JRE POINT が提示されていました。変更しなければ楽です。

手順では事前に確認しておけと書かれていた JRE POINT 交換番号は、既に入力された状態になっていましたので、第一弾と同じポイント口座への付与要求であれば、事前準備すら不要で楽でした。

大量の規約を読んで合意すれば、申請完了です。続いて公金受取口座の設定をするように促されますので、ボタンを押すと・・・

ブラウザでマイナポータルに引き継がれました。全部アプリで完結するのかと思ったら、そうではなかった・・・

ここからまたマイナンバーカードを使ってログインする(認証情報は引き継がれない)のですが、そのためにマイナポータルアプリが起動して、認証完了するとブラウザに戻る感じ。口座情報は未登録状態なので、登録を開始します。

銀行口座の情報を入力して、無事登録完了・・・したっぽい。

マイナポイントアプリに戻って、ログインしなおして申し込み状況を確認すると・・・健康保険証の方は付与確定になっていますが、公金受取口座の方は「条件未達成」になっています。反映までに時間がかかるみたいですな。

後日確認したら、全て付与確定になっておりました。後は9月半ばに JRE POINT が付与されているか忘れずに確認することと、JRE POINT が付与された SUICA に変換することを忘れないようにしないといけませんな。そして、JRE POINT 特有な追加10000ポイントプレゼントに当選することを願います♪

今回、母親の第二弾登録のお手伝いをしました。第一弾から変更してdポイントにしたいというので手順を調べて色々とやったのですが・・・ドコモが提示する登録手順がわかりにくくて大変苦労しました。d払いのアプリや、dカードのアプリを使うような設定をしていないかったり、このアプリ設定に必要な情報が色々問題あったりしたのも良くなかったのですが、どこを調べてもd払いアプリか、dカードアプリから申請しろ、とばかり書かれています。実際は、マイナポイントアプリからdアカウントの情報を入力するだけで済んだんですけど・・・自社アプリを導入させることばかりに注力していて、面倒な手順ばかりを案内しているドコモにガッカリしました・・・。今も昔もドコモのユ契約情報管理サイト等は使いにくい。iモードの時代で止まっているし、色々と連携が取れてないのが表面化してるんですよね・・・