Posted in ひとりごと

揺れ

昨夜の地震、結構驚きました。シャワー浴びてテレビを見てユックリ・・・なんてしていたら、画面上に地震情報。結構大きそうだな・・・なんて思っていたら揺れはじめて、結構長い時間揺れました。

私の住む地域は震度3程度だったようで、物が崩れたりはしなかったです。都内や横浜の一部は震度4だったようですな。震源近くでは被害も出ているようですので、心配です。仙台に出張中のT氏は無事だったそうですけど、現場の天井が落ちたり、ホテルのエレベーター止まって大変だったそうです。

我が家は停電しませんでしたけど、関東でも結構なエリアで停電していたようです。停電エリアが広がって、急に停電になったりしたらイヤだな・・・と思って、Desktop PC は使わないようにして・・・ニュースみつつ寝ました。

Twitter でリツーイトしましたけど、povo2.0 がデータ使い放題のプロモコードを発行していたことに感心しました。割とすぐにアナウンスされてて、事前にこうした緊急事態への施策として準備されていたんだろうな・・・と、企業としての姿勢と、結構太っ腹な施策に感動しました。未だに無課金で使い回線キープしているけど、こうした緊急時の用途としての魅力もあるなら、時折課金して継続して回線保持していこうっていうモチベーションになりました。今回は地震の影響でお困りじゃないのでこのプロモコードは使ってませんけど、時折やってる謎解きで配られるプロモコードはありがたく利用しております。

11年前の東日本大震災のように、本震2日前の大き目な前触れ・・・となって、数日後に巨大なのものが来ないと良いですね・・・。コロナ、戦争、地震・・・今年はまだ1Q分も終わってないのに盛りだくさんですなぁ。もうこれ以上のネガティブイベントは結構ですわ。

Posted in Gadgets ひとりごと

Xiaomi の発表会

3月15日の日本時間で21時から、Xiaomi がグローバルで発表会があるというので・・・またしても見てみました。先日の Apple の新商品発表会と同じく正味1時間程度でしたが・・・発表内容はたいしたことなかったんですよねぇ(笑)。

タイトルは Xiaomi 12 Series のグローバル発表会ということで、昨年末に中国向けに発表された Xiaomi 12 Series とほぼ同内容。結論からいうと、現時点では日本への展開はアナウンスされませんでした。

Xiaomi 12 以外の発表の方がどちらかというとメインで、スマートウォッチな Xiaomi Watch S1Xiaomi Watch S1 Active、そしてノイキャン TWS な Redmi Buds 3T Pro が発表され、これらの周辺機器は日本でも発売されるそうな。

Xiaomi Watch S1 は円形でフォーマルにも使えそうなスマートウォッチ。GPS や NFC 決済機能を搭載して12日のバッテリーライフ。省電力モードで24日間持つらしい。マイク・スピーカー内蔵で、スマホの通話を腕経由で話ができるらしい・・・これって、ハンズフリーって言えるのかな(笑)。32,980円と、Xiaomi にしてはお高めなので・・・コレなら Garmin とか Apple Watch を選ぶ人もいそうかな。コレじゃないと、っていう決め手に欠ける気がします。

Xiaomi Watch S1 Active はよりスポーティーな見た目になって、ナカミはほぼ無印 S1 と共通っぽいです。22,980円と、コチラは割とコスパ良さげな価格帯。外装の違いで結構な価格差になっていますね。無印の方はワイヤレス充電に対応している分も違いかもしれません。いずれにせよ、安くて軽量でバッテリー持ちが良い Mi Band シリーズの方が気軽に使えるので、私はスマートバンドからスマートウォッチに戻ることは・・・多分ないですな。

最後に Redmi Buds 3T Pro ですけど、最大 40dB の ANC と、高音質に拘った TWS という感じですかね。お値段も 23,800円と、ついついこの価格なら他社の TWS と比較してしまいがち。私も愛用している Redmi Buds 3 Pro とは名称こそ T の有無の違いだけですけど、お値段がだいぶ違いますね。ANC のレベルも高いですし、きっと音質も良いのでしょう。定価でも6,990円な Redmi Buds 3 Pro と比較すると・・・日常利用では安い方で十分な気がしてなりません。

・・・というわけで、今回の発表会は Xiaomi にしては高価なブツばかりで、「コレは買わねば!」と思えるモノはありませんでしたなぁ。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

MIUI 13

1月末に Redmi Note 11 シリーズの発表と共に MIUI 13 のロールアウトスケジュールが展開されていましたが・・・実は、3月前半には私の Mi 11 Lite 5G にもアップデートの案内が届いておりました。

とはいえ、メインで使っている端末なので、先行してアプデした人の状況等を見て・・・と様子見していましたが、概ね良好っぽいコメントが多いので、意を決してアプデしてみました。

更新内容はこんな感じで、やたらに「スーパー壁紙」を推していますが、そんなものは求めておりません。Android 12 になることと、「安定性向上」に期待してのアップデートです。

無事に更新されて、私の持っている端末では初めての Android 12 になりました。Mi 11 Lite 5G は Android 11 でスタートなので、もう Android 13 くらいまでは行ってくれるかなぁ。他にも Moto g 5G Plus と Moto edge 20 は Android 12 になって欲しいですな。

さて、アプデ後の動作確認ですが・・・早速問題が発生。起動直後はホーム画面とか操作できていたのですが、ちょっとしたら通知や画面下のナビバーは操作できるものの、ホーム画面がタッチ入力を受け付けなくなりました。

実は理由はすぐに予想がついて・・・この、画面上に表示している通信量を表示するアプリ「通信速度メーター」なんですが・・・

コレの表示をオフに(通知領域でON/OFF できる)すると、操作できるようになりました。自動起動される前は操作できてて、自動起動後に操作できなくなったという次第。実はこのアプリ、Android 11 の時から、特定条件下(ポップアップされるダイアログとか、Play ストアの更新ボタンとか)ではオフにしなと、オーバーレイが邪魔して操作できないということがありました。どうやら、Android 12 になったせいか MIUI 13 のせいかは不明ですけど、この手のオーバーレイするアプリが基本動作の邪魔になるようになってしまったようです。残念ですが、このアプリの利用を控えたいと思います。

また、MIUI 12 で困っていた強制ダークモードの影響を受けるアプリが無くなっていました。これで、いちいち PC に接続して無効化・・・とかしなくて良くなりそうです。なぜか「その他のダークモードオプション」内には「各アプリ」という項目が残っていますが、以前リストアップされていた強制ダークモード化されるアプリたちは表示されない状態。強制ダークモードが使えなくなったのに、設定メニューを消し忘れたのかな?? それとも、再起動したらリセットされていた隠しコマンドでの無効化(アプデ前に設定していた)が、再起動後も有効になっているだけ・・・なのかしら??

いずれにせよ、強制ダークモードについては不要だったので、私の理想な状態にになったので喜ばしいアプデです。

その他のアプリは、今のところ特に問題は見つかっていません。また、全体的な挙動がキビキビして、非常に軽快になった気がするとともに、バッテリーの減りも緩やかになった気がします。全体的なチューニングが良くなったという感触。というより・・・以前の MIUI 12 が酷かったのかなぁ。ここまで体感が良くなるとは予想外♪

MIUI のアプデでいつも不満に思うのは・・・設定していた壁紙がリセットされてしまうこと。せっかく設定していた壁紙に戻すのが、結構メンドクサイんですよねぇ。自分で撮影した写真を壁紙にしていると、その写真に辿り着くまで時間がかかるのですよ。

NFC 周りに不具合があるという情報もあるけど、私の利用方法(Suica のみ利用)では問題なさそう。引き続きメイン端末として利用して、様子を見ていきたいと思います。

Posted in Gadgets ひとりごと

(久々に)MANGO を弄る(その4)

ホテル宿泊時での MANGO の有用性は確認できたんですが・・・その他のシーンでも活用できないか探ってみたいと思います。その他って、どんなシーンかというと・・・新幹線とかカフェとかでの Free WiFi での活用です。

MANGO はモバイルバッテリーから給電しつつ Free WiFi に接続し、手持ちのスマホやノート PC には特に設定無しで安全な通信経路を確保・・・とかしてみたいワケです。それなら、ホテルと同じじゃないかと思うトコロですが、実は違いがあるケースが多いんです。

ホテルでは SSID に対応した接続パスワードで接続制御しているところが多いですけど、HotSpot や Free WiFi に接続する際は、ログインページが表示されてブラウザが起動するタイプのヤツがあります。この機能、Captive Portal というらしい。コレがある場合に MANGO のようなブラウザがない端末で接続したい場合はどうしたらよいのか・・・

一応ココに正式な解決方法っぽいことが書かれています。

設定ページにある「DNS再バインド攻撃防御」がデフォルトでは ON になっているところを・・・

OFF にしてやることで、MANGO の下にぶら下がっている端末の WEB ブラウザからでもログインページが表示できるというらしいのですが・・・

マクドナルドで試してみたんですけど、どーにも接続できません。スマホ側の WiFi を OFF → ON してみたりとか、色々試してみたんですけど、どうにも認証画面にリダイレクトされず。相性が悪いのか、手順が悪いのかは不明ですけど、なんだかんだで成功しません。

他にもココとかの情報を見ると、travelmate ってのを使えとか書かれていますけど、コレも何の役に立つのかイマイチ理解できず。また、ココにも Bypass する手法が開示されてるけど、あまり良い手段じゃなさそうなので試していません。

まぁ、この手の Captive Portal がある Free WiFi の場合は、MANGO を使わず、端末で直接アクセスして、個々の端末から VPN 設定すればいいか。※諦めた(爆)。

Posted in ひとりごと

ところざわサクラタウン

ランチして Bootleg CD 漁りの後は、ところざわサクラタウンにやってきました。ええ、結構遠くまでやってきたもんだ・・・。ちょっとした小旅行っす。

角川武蔵野ミュージアムは・・・異様な形状な巨大物体。隈研吾氏の作品らしい。

同じ敷地内に武蔵野坐令和神社というのがあるのですが・・・なんかコレも前衛的な社ですなぁ。コレも隈研吾氏の作品らしい。

建物内に入ると・・・金色に光る座禅をするウルトラマンが3体。ウルトラブッダというらしい・・・。芸術って、色々ですなぁ。

ここに来たお目当ては「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」。他にも色々と展示されていますが、ほとんど有料エリアなので、ガッツリ鑑賞するのはこの展示会のみです。

月刊誌に連載していた THE ORIGIN の原稿や表紙等の原画が展示されております。2015年に森美術館で観覧したヤツとは、展示内容が全然違います。

漫画の原稿ですが、原画の方が当然印刷されたモノよりも美しい。特に単行本サイズで読んでしまうと、迫力が相当スポイルしていたんだろうなぁと感じますわ。

こんな感じで広々としたエリアに大量の原画が展示されているんですが・・・平日だというのに、結構来場者が多かったですな。

表紙とか見開きカラーで掲載されていたイラストの原画は、二値化されて印刷機を通ったモノとはやはり発色も線も全く別物。筆遣いや繊細なライン。印刷されて低価格で入手できるモノとは受ける印象も感動も全然違うんですな。グッズ売り場に展示していたイラスト集が売っていたのを見たのですが、実際の展示を見た後だと、印刷物のクオリティでは全然満足ができなくなります。

展示の仕方も結構凝ってますけど、今回の展示会のメインは原画。枚数も多く圧倒的で、そのどれもクオリティが高くて驚きます。月刊誌に連載とかよくやってましたね・・・安彦さんは、やはり筆が早いんだろうか。

今回の展示用の書下ろし2枚の原画。いずれも限定ガンプラのパッケージになっているそうな。

大量の原画を見るだけでも、結構楽しめますな。3月21日までだそうです。

所沢市の各所にこんな感じのマンホールが設置されているそうな。所沢市は安彦さんが長らく住んでいる場所であり、新所沢に製作スタジオも持っているらしい。ということで、ゆかりの地、ということみたい。

観覧後、駅までの歩道にて実際に設置されているマンホールを発見。

結構色々な種類があるっぽい。ガンダム以外にも KADOKAWA のラノベに出てくるキャラのマンホールなんかも多数ありましたな。

さて、限定グッズ付のチケットだったので赤ザクの HG が手元に残りましたが・・・どうしようかなぁ。時間がある時にでも作ってみるかなぁ・・・

Posted in Foods Shopping ひとりごと

RISTORANTE MACHIAVELLI

だいぶ久しく会えていなかったY本氏とお会いすることに。2019年12月以来なので・・・2年以上ぶり。

平日のランチ。新宿の小田急百貨店の上にある、RISTORANTE MACHIAVELLI。イタリアンなんてずいぶんと久しぶりなのです。この小田急百貨店も9月で営業終了で、そのうち取り壊しになるって話なので・・・無くなる前に。

ランチコースで。前菜・パスタ・ドルチェを選択できます。白ワイン飲みつつ、パンを食べつつ話をしていたら、前菜が到着。「和歌山県産桜カジキの軽いスモークと優糖星のシャルロット仕立て」。桜カジキのスモーキーな風味と、若干酸味のあるミニトマトな「 優糖星 」のコントラストを楽しみつつ、 刺さったアスパラも美味しい前菜です。

パスタは「静岡県産釜揚げしらすとアスパラガスのアーリオ・オーリオ レモン風味」。アスパラメインで、なんて思っていたら、前菜にもアスパラ乗ってて被ってしまいました。アーリオ・オーリオ、すなわちニンニクとオリーブオイル。唐辛子がないのでペペロンチーノではなく、しらすの塩味。レモン風味で仕上げてあるので、案外サッパリ・・・かと思いきや、結構味は濃い目。

そして以外とパスタの量が多めで、パン2つ食べた上、ワインも飲んで・・・と、結構お腹いっぱいに。メインやスープ付きのコースにしなくて良かったですわ。

ドルチェは「ピスタチオ プリンアラモード」。ピスタチオ味のプリンは濃厚ですが、結構周囲のカラメルが甘いですな。アイスやらフルーツが乗ってます。これは甘いモノ好きにはたまらんでしょうが・・・私はコーヒーがすぐに無くなりました(笑)。

ランチの後は、Y本氏と新宿で会うと毎度お馴染み Bootleg な CD 屋巡り。FUZ に寄ったら、営業終了って出てました・・・通販専用になったらしい。

BLIND FAITH は相変わらずな状態で営業してました。LIGHTHOUSE で1枚ブートレッグを購入。買った CD については・・・また日を改めて。

Posted in ひとりごと

11年目の3.11

早いもので11年が経ったんですね・・・。でも、未だにあの日のインパクトは忘れていない気がします。

今年初めにトンガでの地震があって津波警報が多発したりと、何かと思い出す機会が多いからかもしれません。

今年も防災バッグの見直しをすることにしましょう。ワンセグ端末は昨年夏にフルセグ端末に変わっていますし、先日のお掃除中に発見した防寒アルミフィルムを追加装備として入れておきました。

そういえば、今年は藤沢市の防災無線で黙祷の案内が流れました。昨年も流れたのかなぁ?