もっともモバイルモニタ

タッチパネル機能はちゃんと搭載されいたモバイルモニタ。初回の動作確認は HDMI ケーブルでの接続を試してみました。一応 USB Type-C 経由での映像入力ができるっぽい紹介画像があるったので、本当にできるのか確かめてみまることに。

説明書にも商品説明にも、DisplayPort Alternative Mode(以下 DP-Alt モード)対応なのかどうかは明記はありません。実は対応デバイスをほとんど持っていないので個人的には未対応でも OK なんですけど・・・もっともモバイルモニタっぽい使い方って、USB Type-C ケーブル1本で接続して使う感じですよねぇ~(私はあまり想定していないw)。

そんなわけで、我が家にあるデバイスで DP-Alt モード対応なヤツを探してみたところ・・・Xpeira 10 III 、Galaxy S9、YogaBook C930 の3台だけだということが判明。他にもあるかもしれないけど、DP-Alt モードって対応してる機種って、少ないですなぁ。

まずは DP-Alt に未対応な Xperia 10 IV を接続。前任機種な Xperia 10 III で対応していた DP-Alt 機能がドロップされてしまった不思議な後継機種です。USB が 3.0 から 2.0 にスペックダウンした影響ですかね。モバイルモニタへは給電しつつ、データポートをスマホと接続。充電モードで落ち着いて、モニタ画面には何も表示されず。これが未対応機種な挙動っぽいですな。

続いて Xpeira 10 III で確認。ケーブル接続すると、スマホ側で接続と切断を繰り返す感じで変な挙動になりました。しかし、しばらくすると時折画面に表示が!! ブチブチといったノイズ(音)と、砂嵐。デジタルデバイスとは思えない現象ですが・・・これはモニターが悪いのか?? 安定しないけど、何かしら映った!!

続いては兄の遺品で保管していた Galaxy S9。久々に電源入れて接続してみたら・・・なんか出た(笑)。Samsung DeX の初期設定画面になりました。砂嵐になったのは、モニタではなく Xperia 10 III に問題があったようです。ジャンクで入手したモノだし、仕方ないかなぁ。

DeX だとデスクトップのような感じでスマホアプリがマルチウィンドウで使えるようです。モバイルモニタのタッチパネルでの操作もできましたので、この組み合わせは案外面白いかもしれません。そういえば、Motorola edge 20 や Moto g 5G Plus にも Ready For という名の似たようなデスクトップモードがありますが、ワイヤレス接続のみのサポートで USB ケーブル接続は未サポート。・・・残念です。

DeX を抜けると、普通にスマホ画面のミラー表示にもなりました。Galaxy シリーズのハイエンドは、多くの機種で DP-Alt モードサポートしているのが良いですな。

最後に、YogaBook C930 と接続してみました。YogaBook C930 は HDMI ポートがない。2つある Type-C ポートの片方とモニタを接続。見事にミラーリングできまして、タッチパネルも使えました。この安物モバイルモニタ、案外優秀です(笑)。

ミラーリングだと YogaBook C930 が高解像度(2560×1600)でモバイルモニタと合わないので、変な縮尺になって左右に黒帯がでちゃいます。拡張画面にしてみたところ、1920×1080 で表示されました。

最後は C to C のケーブル1本で接続して、モバイルモニタに給電を行わない、もっともモバイルな(ケーブルの少ない方法で)試してみました(笑)。YogaBook C930 には給電していますが、ケーブル1本接続でも表示できました。・・・が、何かダイアログが出ている。※変なタイミングで Windows Update の再起動が入ってしまいました(汗)。

英文メッセージはアヤシイですが「電力が足らんので、給電してほしい」という気持ちは伝わりました(爆)。

モバイルモニタへの給電がない場合は、明るさが40と若干暗くなるみたい。給電した時のデフォルトは80でした。一応、給電無しで明るさを100へといった変更はできました。

このケーブル1本接続には注意が必要でした。YogaBook C930 には左右に1つずつ Type-C ポートが用意されていて、本体への給電は左右どちらのポートでも問題ないのですが・・・モバイルモニタなどへ電源供給するためには、左側に電源、右側に出力先を接続しないとダメみたい。モバイルモニタに別途給電している場合は左側のポートとモニタを接続しても画面表示は可能だったので、USB 3.1 Type-C としては左右どちらも DisplayPort 出力に対応しているけど、USB Power Delivery は右側しか対応していないのか、左側の PD 出力が低めなのかもしれません。モニタを左側に配置したい場合、YogaBook の右側とモニタの左側をケーブル接続することになるので・・・ケーブルが短いとキビシイですね。

以上、USB Type-C ケーブルでの画像入力とタッチパネル動作は、問題なくできることが確認とれました♪

Author: 管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください