Posted in Car ひとりごと

自動車税

5月といえば、毎年恒例な自動車税の納付。今年は1月に車を乗り換えたので、昨年と比較して少しだけ金額に変化がありました。

排気量は同じでも年式が新しくなった効果で、昨年は重課されていた分がなくなって安くなりました。まぁ、コレも何年かするとまた重課されるようになっちゃうんでしょう。

毎年悩ましいのは何で支払うか。昨年とは違って楽天ペイはキャンペーンやってないけど、一応やり方次第でポイント付与があるので楽天ペイを使うことにしました。

実は 「クレカ → JAL Pay → ANA Pay → 楽天 Edy → 楽天キャッシュ」と経由すると、ポイント多重取りできたりするらしいのですが、なにせメンドクサイ(笑)。フツーにクレカから楽天キャッシュにチャージする際の 0.5% の還元をいただきましたが・・・コレ、6月4日に改定される(チャージ時ではなく、利用時にポイント付与となって、利用先によっては還元がなくなる)ので来年はもらえないらしい。

一応、キャンペーンにエントリーして、チャージを5月21日に実施したので・・・運が良ければ(抽選に当たれば)、20,000ポイントが還元される可能性は残しておきました(笑)。ペイジーの1万円抽選よりは・・・確率は同じく低いけど、当選した場合を考えたら嬉しいかも。まぁ、この手の抽選には期待しないのが正解ですな。

来年は楽天ペイじゃない方法を模索しないとダメっぽいですなぁ。もういっそのこと、楽天経済圏から離脱しようかな(笑)。証券口座の移行がメンドクサイのでやりたくないけど、クレカ利用のポイント還元がどんどん改悪されて、もはやメリット皆無に近いのでどこかに乗り換えたいですな。