昨年同様、今年もお墓参りのため岡山へ行ってきました。親のサポートと現地での運転手です。
羽田空港までバスで移動。渋滞で少々遅れたのでラウンジでコーヒー1杯飲んだら搭乗です。
岡山桃太郎空港には定刻通り到着。手配していたレンタカーにのって山を下ります。途中で事前に目をつけていたうどん屋でランチ。手打うどん 赤木。空港から足守に抜ける途中にあります。
親子丼とのセットにしました。冷たいうどんで、ワサビをチョイス。薬味としてワサビか生姜を選択するそうな。ネギが良いアクセントです。
うどんは長くてガッシリとした歯ごたえがあります。人によっては固いというかもしれませんが、私は結構好み。しっかり噛むと小麦の風味をシッカリと感じられます。入店時はお客さん少なかったけど、出る頃には満席になっていました。人気店なようです。昨年行ったよこたはこの日は定休日。どちらも甲乙つけ難い美味しさ。
食後は花を調達して墓地へ。母方、父方両方とも同じ墓地にあるので、両方にご挨拶。天気が良くて暑かったです。
その後、親戚の叔父の家にお邪魔してご挨拶。更にホテルチェックインまで少々時間がったので、大池の目の前にあるカフェ、茶蘭呉へ。ワッフルが美味しいらしけど、夕飯も近いのでコーヒーだけ。
今回は QooCam Fan をスタンドに載せて、タイマー指定で撮影。不動産屋の内見写真みたいな感じになった(笑)。
特に1年じゃ変化無しかな・・・と思ったら、ベッドサイドのコンセントに USB コネクタが追加されていました。Type-A だけじゃなくて Type-C の2ポート。18W PD というのは地味に嬉しいですな。充電器持って行かなくてもケーブルだけでなんとかなりそう。
夜は親戚一家とお食事会。今年はココが会場になりました。
メニュー豊富な居酒屋って感じですが、店内広いし、それぞれの個室もユッタリ。キッズルームなどもあったりする。お食事もリーズナブルなお値段なのに美味しいですな。
こんな感じで、初日は駆け足で。