Posted in Foods Travel ひとりごと

ハン市場と BREWHAHA

コムガーを食べた後は、ハン市場の付近まで徒歩移動。割と近所です。

実は到着してから両替していなかったワタシは、ハン市場前の有名なトコロで両替を実施。色々な国の人々で混雑しています。昨年の余剰でもある程度 Cash は大丈夫そうでしたが、一応使いそうな分を替えておきます。

日本円で1万円を出すと・・・1,800,000VND になるとのこと。まぁまぁレートは良いですな。T氏は新宿で両替してきたというので、まずはワタシだけ両替。

その後はハン市場に突入。中央の階段付近で360度撮影。人が少な目なタイミングで撮影。上階部分は結構混雑してて、狭い通路を進むのも大変な状態。

安いんでしょうけど・・・ホンモノかどうか不明な CROCS とか・・・

Tシャツとかの衣類が上階には多いです。小さな店舗が沢山あるんですが、結構売っているモノはかぶっている感じ。値段も掲示しているものもありますが、基本は値下げ交渉を楽しむ感じになります。ええ、メンドクサイし、コレといって欲しいブツもないので見てるだけ~。

市場内の散策も含め、少し歩いたのでお昼休憩。狙っていたクラフトビールが飲めるお店へ(笑)。BREWHAHA – 5 Elements Brew Co. Taproom は結構大きなお店。ハン市場から少し南下した交差点にあります。

カウンター付近の座席に案内されました。オーダーして、ビールが出てくるまで時間が少々かかったのは・・・

こんな感じの5種類の飲み比べができるヤツを頼んだから。各グラス150ml入って、1セット160,000VNDです。クラフトビールなんで、若干お高め。左から WEIZEN、VIERGE BLONDE、PACIFIC PALE ALE、FIERY RED ALE、BLACK FOREST ALE といった並び。

昼から濃い目なビールを飲んじゃいます(笑)。どれも特徴があって美味しい。案外150mlな1杯は多いかも。全部飲んでも750mlといえば少な目に思えるけど、味が濃いものが多いので結構お腹にも溜まります。

お店も広々としてていい雰囲気。窓際では現地の方が大人数で大量のビールを飲んで騒いでと、若干やかましい。中庭みたいなものもあって、外にも席があります。

5種類飲んだ後ですが、他にも気になるのがあったので追加オーダー。MANCHESTER IPA は苦味を示す IBU が 50 というかなり濃い目なビール。とはいえ、案外後味スッキリしてて飲みやすかったりします。

この後は周辺を散策したりしてハン川沿いに出てみました。T氏はココで自販機でのペットボトル購入にチャレンジ。VNPay とか使えるヤツでしたが現金で(笑)。割と冷えたのが出てきたようです。

しばらく散策してからは、Grab を捕まえてホテルに戻ります。ドラゴンブリッジの北側にある Han River Bridge を経由。

ホテルに戻って、各自フリータイム。暑い時間は部屋でマッタリと過ごすことにしました。

それほど蒸し暑いワケでもなく、日陰なら心地よい感じなので、ベランダに座っているだけでも結構気持ち良いです。ビール飲んだので、若干眠気もやってきています(笑)。

次は日が落ちてから夕飯に出かけます。