日: 2025年5月7日
Diamond Sea Hotel
ダナン国際空港では国内線移動だったということもあり、荷物を受け取ったらすぐに外へ。雨が少々降っていますが、駐車場と道路の合間にある Grab の待合場所へ移動し、アプリで呼び出し。すぐにやってきました。

車に乗り込んで進むうちに、雨が少し強くなってきました。上の写真はドラゴンブリッジを通過する頃に撮影。雨が降っててもバイクの数は非常に多く、皆さん合羽羽織って通常通りに走っています。

今回お世話になるホテルは Diamond Sea Hotel。昨年泊った Paris Deli の2軒隣。上の写真は初日の夜、飲み歩いて帰って来た際に撮影したもの。到着時は荷物があったり雨降ったりで外観撮影できず。

チェックインを済ますと、ロビーにてウェルカムドリンクのサービス。冷たいフレーバーティーとドライマンゴー。冷たいお絞りが気持ちイイ♪

今回は16階のオーシャンビューなお部屋。昨年の Palis Deli もオーシャンビューでしたが、今回はベランダがあって外に出れるトコロがポイント。各階に3部屋のみなオーシャンビューの部屋の中央部分なので、左右の壁際の部屋より若干狭いけど、とても広々としてて1人で使うにはモッタイナイ空間です。
360度撮影。オリジナルは 11698×5984 と正距円筒パノラマ画像でも巨大なので、3840×1920 にリサイズして掲載しています。

入り口付近にはクローゼットとミニバー。冷蔵庫は戸棚の中に隠されています。

水は毎日2本ずつ新しいものを用意してくれて助かりました。チェックイン時にスパと最上階のバーで使えるクーポンを頂きました。

軽食も置いてありますが・・・別料金なので手を出しません。

冷蔵庫の中にはビール2本とペプシ。そして別料金でサイズがちょっと大き目な水も2本入っていますが、コチラも手を出しません。すぐ近くに24時間やってるスーパーがあるので、必要なモノはそこで揃います。ちなみに、この冷蔵庫はペルチェ式で冷えないのが難点。静かなのは良いんですけどね~。

バスルームはこんな感じ。別ネタで触れますが、一応便座には簡易ウォシュレットが付いています。ベランダでオーシャンビューであることと、ウォシュレット完備がT氏が選ぶホテルの条件なのです。
バスルーム内も360度で。アメニティは歯ブラシや髭剃り等、必要そうなものは全て箱に入っています。シャワーの水圧が若干弱めですが、温度は安定しているし使い勝手は悪くなったです。トイレもペーパーを流せるほどの水量あります。

洗面所にドライヤーがないな・・・と思ったら、TV 下に袋に入って置かれていました。

クローゼット内にはセキュリティボックス、ガスマスク、バスローブが2着、下段にクッション多数がありました。

TV 下の棚の中にもクッションが隠されていたりと、必要以上にクッションが配備されていましたな。

ベッドサイドの引き出しの中はソーイングセットのパックが入っていました。TV のリモコンは純正品じゃなさそうな感じ。エアコンのリモコンは反応が悪いのと、温度調節が難しくて毎晩設定温度には苦労しました。24度だと寒いし、25度だと暑い・・・消すともちろん蒸し暑いということで、なかなか快適にできませんでした。

まだ雨が降っている外ですが、泳いでる人もいますな(笑)。
ベランダで360度撮影。暑い時間じゃなければ、眼下の雑踏の賑わいを聴きながらユックリ寛げて良かったです。