日: 2025年5月4日
今年2度目の成田空港
ゴールデンウイークの最中ですが・・・4月末から5月頭にかけて、今年2度目の海外遠征に行ってきました。無事帰国しましたので、またしても撮れ高モリモリになった海外ネタを徐々にポストしていこうと思います。今回は6泊8日と少し長め。行先は・・・なんと昨年4月にも行ったばかりなベトナムはダナンです(笑)。昨年は途中でお腹を下してワタシはすぐに復活したものの、同行のT氏は帰国までずーっと体調不良でした。そのため、月例の飲みのたびに「リベンジだ!!」と意欲を見せておりまして、たった1年のブランクで再び行くことになったのです。さて、、、今回はお腹を壊さず乗り切れたのでしょうか。乞うご期待♪

昨年同様、T氏の運転でやってきた成田空港です。昨年はちょっと早すぎたので、今年は少しユックリ目の出発にした結果、7時前には空港到着。昨年同様 9:00 発のダナン直行便ではなく、今年は 9:30 発のホーチミン行き。ホーチミンでトランジットすることにしたのは・・・やはり連休価格で航空券が非常に高かったこと。直行便だと片道で10万オーバーだったけど、ホーチミン経由にしたら往復で10万しないという価格設定だったのです。

出発2時間半前でチェックイン開始となっていましたが・・・カウンターは長蛇の列。Aカウンターですが、Cカウンター前くらいまで列ができていました。黄金週間には少し早い時期ですが、やはり価格アップし始める頃合いということで混雑がスゴイです。オンラインチェックインしていたので、一番左側の列に並んで奥にあるドロップ専用で荷物を預けても良かったのですが、同時刻出発のハノイ行も混在していてドロップ専用の列が長い上に、何故か進みが悪い。通常チェックインに並んでいたら、思ったより早くカウンターまで到達できました。45分くらいかかったかも。

その後、セキュリティーゲートもなかなかの大渋滞。出国手続きは並ばず通過できましたが、ラウンジに到着したのは 7:50 頃。昨年のダナン行きと2月の上海の時と同様に I.A.S.S Superior Lounge -NOA- で出発までの時間を寛ぎます。

受付から入ってすぐのエリアは少し人が多かったので、左側のエリアへ。コチラは無人でオツマミとビールやコーヒーのベンダーが置いてあるだけ。
早速実戦投入な Insta360 での360度画像。棒を使わず本体を手掴みしたら、手が結構写り込んでしまいました。消しゴム消去するエリアが広くなってしまうので、棒は使った方が良いですな。

ひとまずビールを注いで・・・

朝から飲んじゃいます♪

メインのエリアは食事も少々置かれていますし、、、

カウンターで注文してお食事を戴くこともできます。

2月は牛丼を食べたので、今回は和風カレーにしてみました。勢いでみたらし団子も付けちゃいました(笑)。カレーはなんだか懐かしい感じの味わい。焼きそばが美味しかったです。ビールを2杯飲んでしまいましたが、この後ベトナムでずーっとビール三昧になることを失念していました。T氏のようにレモンサワーにしておけば良かったかも。

しばらくしたらこれから搭乗する機体がやってきました。ダナン行きの A321 と違って、B787 は一回り大きな機体ですな。一応オンタイムな感じです。今回もラウンジのすぐ隣のゲートからの搭乗で、とても楽でした♪

最後はコーヒーで〆。美味しいというウワサを聞いた抹茶チョコも食べてみました。ワタシにはちょっと甘さが強いかなぁ。
この先しばらくはベトナムネタが続きますが、ご容赦ください。