Posted in Car Gadgets ひとりごと

後方ドラレコも設置

PODOFO 常設に続いて、車イジリの続きです。フロントのドラレコは設置しましたが、リア側はまだやっていませんでした。

フロントのドラレコとミラー型レーダーで、増設した2口分の電源シガーソケットは使ってしまったので、別途電源確保からスタートです。手持ちの部材にはシガーソケットの分岐があったのですが、タコ足配線になるのもイヤですし、同一ヒューズ部分から多数を取るのは容量的にも適切ではなさそう。というわけで、別途購入したヒューズからの電源取り出しと、シガーソケットを使って別系統から取り出します。

今回は 20A の黄色いヒューズ部分から取り出します。今回の取り出しアダプタは、元々刺さっていたヒューズは使用しないタイプなので、一番上にあった空ソケットに刺しておきました。忘れず、この一番上はスペアだと覚えておけるだろうか・・・ま、このポストを見返せばなんとかなるかな。

追加となるシガーソケットは足元のこの辺りのスペースに配置。マイナス側は、前回と同じネジに挟み込んでおきました。

ケーブルは外したカバーの中を通して、後部座席側へと送ります。

後部座席側のサイドステップ横のカバーも外して、ケーブルを通します。Bピラーの下側、運転席の座席横のカバーは外すの面倒な感じだったので、下側の隙間から線を入れ込んで終了。後部座席の横や、後部座席の上部も、隙間にケーブルを隠す感じで通します。

当初は運転席側の後部に配置しようと思ったのですが、デフォッガーの熱線が邪魔だったので、助手席側の後部に設置することにしました。画角的には、中央付近に設置するのが良いのですが、ミラーで後方を見た時に邪魔になるので、できる限り端に寄せて設置しました。通電を確認して、カバーを戻して作業完了です。

ちなみに・・・このドラレコを買った時のポストを見ると、もう一つ拡張してカメラを増設できるタイプだったようです(すっかり忘れている)。パッケージに入ったままだと思うのですが・・・家の中でパッケージをロスト。引越しした際にどこかに仕舞ったと思われるのですが、もし出てくるならば、運転席側の後部に増設カメラを設置して、死角になる部分をカバーできるかも⁉ 出土したら考えよう(笑)。