Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

BMAX B3 mini PC

ちょっと慌てて買ってしまった TV 用 PC。セットアップ前に軽く実機をチェック。

同梱品は、銀色のコンパクトな本体、電源アダプタ、HDMI ケーブル、VESA マウント用の金具と説明書。

正面側になるサイドには電源ボタン、USB 3.0 の Type-A が2口。ヘッドフォンジャックがあって、小さな穴はリセットボタンらしい。ちなみに、BMAX 本家にはこのモデル(B3)の情報はなく、B3 Plus というとても良く似たスペック・形状のミニ PC があります。違いは、B3 Plus にはここに Type-C のコネクタが一つあるんですが・・・Amazon で販売している本モデルにはありません。

右サイドには USB 3.0 が2口と、MiscroSD カードスロットがあります。

背面には電源コネクタ、有線LAN、HDMI が2口。Type-C が付いている B3 Plus では、3画面出力とかできると紹介されていますが、本モデルは HDMI で2画面まで。まぁ、十分ですね。更に B3 Plus は NIC が2口付いてるけど、本モデルは1口。WiFi もあるので1つで十分ですな。

左サイドはファンの排気口。

底面は吸気口とマウント用金具取付用の穴2つ。ちゃんと(?) PSE と技適マークも印字されております。検索すると、コレコレでヒットするので、ちゃんと技適通ってるっぽい。

電源アダプタは予想に反して 12V/2A な 24W。B3 Plus のレビューを見ると、12V/3A で 36W っぽいけど、Type-C 等が省かれた分消費電力が少ないのかな?? ちなみに、レビューによると Type-C からの PD 給電でも動作したというので、ちょっとだけ B3 Plus の方がエエなぁ・・・なんて思ったりもしますが、別に持ち運んだりしないので気にしません。

天面のフタは、スライドするだけで簡単に開閉可能なつくり。天板に 2.5 インチな HDD/SSD を装着可能になっていて、Amazon のレビューにあったような SATA/Power コネクタが付属していないといったことはなく、設置済でした。DDR4 SODIMM のスロットは2本あるのは Amazon のレビューで知っていましたが・・M.2 スロットに刺さった SSD が短い 2242 じゃなくて 2280 なのには驚きました。

よくよく Amazon のレビューみたら、1月11日にレビュー書いている方の写真は私のブツと同じ状況になっていますね。もしかしたら以前は同じ商品ページで B3 Plus の方を販売していたのかも⁉

RAM は Anucell という知らないトコロの DDR4-2666 8GB 1.2V という感じ。チップは SK Hynix なので、それほど変なブツじゃないと思いたい。コレと同等かな??

SSD は M.2 2280 タイプで SATA 仕様。NMVe じゃないけど、ハイスペックを望んでいない PC には十分でしょう。Kston という会社だけど、ググると Kingston が出ちゃうw 別モノですよね。

SSD は外付けケースに入れて、まずはフルダンプを取っておきます。SSD Controller は SM2258XT と書かれていまして、割と古めなエントリー SSD 向けコントローラーっぽい。フラッシュは刻印から判断すると KLUDG4U1EA-B0C1 の模様。Samsung 製らしい。3D TLC で1チップ 128GB が2個載っているので・・・2チャネル動作しているのかな?? これも割と古めで既にディスコンな NAND チップっぽいので、古い品使ってのコストダウンってことでしょうかね。