Posted in Foods Travel ひとりごと

QUAN A.HANH

5日目の夕飯です。ランチで3軒のハイサン(海鮮)店をハシゴした後の夕飯ですが・・・

またしても似たような感じに(笑)。ホテルからほど近い場所にある QUAN A.HANH (クアン・ア・ハン)というベトナム料理店。店はなんかテントというかバラックというか・・・そんな感じ。お店に到着した19時ちょい前には、お客さんは皆無でした。・・・昼の3軒目同様に、若干の不安が(汗)。

英語とハングルが併記されたメニューもあったけど、ボロボロだったのでベトナム語限定のメニューを撮影。定番なベトナム料理が並びます。

メニュー裏面。コチラは海鮮中心で、ハイサン専門店に近いラインナップ。生簀はワタシの席の背後に少しだけありました。

ここはT氏がビアホイを試してみたいと探して発見したお店。ビアホイってのは、こんな感じのステンレスのボトルに入った生ビールみたいなヤツ。頼んだら、1杯目は店員さんが注いでくれました。

こんな感じで取っ手がついた専用ボトル。 BIA HOI HA NOI。きっとこのお店じゃなくてもあるんだろうけど、ホテル近くで検索して割と良さげかな・・・と判断したお店だったのです。事前情報がかなり少な目なお店ですが、トライしてみようということになりました。ビアホイは・・・まぁ、他のベトナムビールと似たような感じで、コレといって特に特徴があるワケではないかな。

2L 入ったボトル1本で130,000VND (約722円)。このグラスで6杯分以上はあった気がするので、お安いですな。最初は結構冷えた状態で、それなりに保冷効果もありますが・・・やっぱり徐々に温かくなってきます。言えば氷も提供してもらえますな。

料理はまたしても同じ感じのラインナップ(笑)。当然の空心菜炒め。ニンニク多めに見えるけど、そこまでガッツリ味ではない優しい味わい。ちょっとだけ唐辛子が乗っているタイプですな。さすがにこの日だけで4皿目なので、若干飽きてきた(爆)。

そしてやはり定番のカキ。出てくるまで若干時間がかかります。ピーナッツが砕いてなくてそのまま乗っていますが、コレはコレで案外アリな食感。大振りな牡蠣も含まれるけど、やはり味は昼間1軒目で食べた Năm Đảnh の方が美味しい。100,000VND なので、他のハイサン店の方がお安い。

お店の雰囲気を360度撮影で。ほぼ外でメシ食ってる状態です(笑)。良く見たら、通りにはビアホイの看板もあります。

前日のお腹の異常からすっかり復帰したワタシは、チャーハンも注文。玉子チャーハンは 50,000VND ですが、頼んだ海鮮チャーハン(CƠM CHIÊN HẢI SẢN)だと倍の 100,000VND。残念ながら具材の海鮮はそれほど量も多くないし、玉子以外は冷食っぽい感じなんですが・・・カリカリな不思議食感なご飯と卵が面白いし、味付けもかなり美味しい。量も結構あって、2人でシェアしてちょっと多いかなというくらいありました。ホテルの朝食のチャーハンにはない、非常に美味しいチャーハンで個人的には大満足。

退店しようかという頃には、若干他のお客さんも入ってきました。というより、我らが食事しているのを見て入ってきてるような雰囲気もありました(笑)。

入店した頃には灯りが付いていなかったけど、通りを挟んだ反対側にもなにやらお店ができていました。店員さんが行き来していたので同じ店っぽい。