Posted in Travel ひとりごと

Thảo Laundry

ダナンネタも5日目に突入です。

前夜はお腹壊してほとんど睡眠できなかったせいか、この日は朝までグッスリ眠れました。ミーソンやホイアンを歩き回って疲労が溜まっていたのかも。5:30 には起床して、準備しつつ日課となっているサンライズ撮影。雲が多めながらも、綺麗な朝日を拝むことができました。

シッカリと朝食を食べて、少し部屋で色々と作業をした後は・・・溜まった洗濯物をまとめて、ホテルの近くにあるランドリーを目指しました。若干わかりにくい路地を入ってやってきたのは、Thảo Laundry

入るとホテルのフロントのような感じ。世界時計の時間はメチャクチャ(笑)。

宿泊しているホテルにも、もちろんランドリーサービスはありますが、ココは安くてサービスも良いとの情報をT氏が探してくれまして、利用してみることになりました。ホテルのカウンターまでのピックアップや返却のサービスもあるらしいけど、近いので持ち込んでみました。乾燥後の重量で、1kg あたり 20,000VND といった感じ。3kg 未満だと、ちょっと割高な 30,000VND/1kg になるそうな。また、乾燥機を使わない VIP サービスもあります。日本語メニューで説明してきれました。

洗濯物を渡すと、こんな感じの申請用紙に電話番号、名前、ホテル名、部屋番号を書き込んで、許諾のチェックを入れます。コレがそのまま控えになって、洗濯後の引換券になります。引き取りは翌日の朝から、ということで・・・

翌日(6日目)の朝に引き取りに行きました。カウンターの奥の棚に仕上がった衣類が並んでいます。

引換券を渡して、重量を測定してから料金の支払いです。ワタシはなぜか 50,000VND でした。2.5kg ってコトですかね?? てっきり 1kg 単位なので 60,000VND かと思ったら違いました(笑)。コレで278円なら、とってもお安いです♪ ※そもそも 3kg 未満なので単価が高いとかもなかったみたい。

コチラができあがり。畳まれてビニール袋に入っていました。

仕上がりは、シッカリと洗ってあって乾燥もバッチリ。ただし、洗剤か柔軟剤の香りが強いです。

多少縮んだりしても気にしないような衣類ばかりを出しましたが、特に問題はなかったですかね・・・と思ったら、小さなタオルハンカチが1枚ロストしていました。気付いたのはちょっと時間経ってから。まぁ、これも高価なものじゃないので気にしないことにします。

今回は6泊8日というワタシにしては長めな日程だったので、帰宅してから洗濯するのイヤだなってことで使ってみました。スーツケースがスカスカだったので、途中で洗濯しなくても良いくらいの着替えは持っていたのですが、上手く使うと帰国後が楽で良いですな♪