Posted in Gadgets ひとりごと

スパム SMS

何故か本日は、スパム SMS が朝から連発してやってきております。

ちょいと前までは三井住友カードを名乗るイギリスからの SMS が連続していましたが、本日は +63 なのでフィリピンから。本日だけで3回やってきましたが、発信元番号はバラバラ。

内容はこんな感じ。配送状況の URL は違ったりしますが、ナカミは同じ。ワタシ、最近はヤマト運輸を使って荷物発送とかしていないので、こんなメッセージを受けることはないですし・・・まぁ、SMS でやってきたものの URL をクリックすることはないので騙されません。

謎なのは最後に Google Map で位置を示す URL があるのですが・・・川崎?? 誰の家ですかね⁉ ちなみに、この座標もメッセージによっては違っていたりしました。まぁ、日本語も結構変ですし、私が発送したことになっている荷物で、手続きしなければ発送元に返送してくれる(つまり、私のトコロに戻ってくる)というので・・・やっぱり意味がわからん(笑)。

また、ちょっと前の三井住友カードのヤツも、私そもそも三井住友カード持ってないので即座にスパム判定できますね。皆さんもスパムの URL は踏まないように気を付けましょうね♪

しかし・・・今までスパム SMS ってそれほどやってこなかったのに急増しているのは・・・どこかで電話番号でも漏れたのかしら⁉ 今後も増加するなら・・・国際 SMS だけでも拒否設定しようかとも思いますが、通常利用しているサービスでも案外海外からの SMS ってあるので難しいか・・・。