仕様偽装な充電器

FNIRSI FNB38 を買った理由はですね・・・とあるキッカケで入手した、アヤシイ充電器が手元にありまして・・・その謎な挙動を明らかにしたかったからです。

ブツはコチラ。小型・軽量ながら QC3.0 な Type-A ポートが1つと、PD と書かれた Type-C ポートが2つあるという、使えたら割と便利そうな充電器です。

Type-A は 5V/3A までみたいですが、2つの Type-C はそれぞれ、5V/3A か 9V/2.23A、12V/1.6A を給電可能というブツらしい。アリエクとかで検索するとココとかココなど、多数の店舗で $3 前後で売られています。

コレ、12V が出ればいいなと思っていたのですが、どんなデバイスを接続しても 5V 給電しかしてくれない。複数のスマホや PC に対して、各ポートでケーブルを変えたりしても変化はなかったので、きっと故障か仕様偽装だろうな・・・でも確証は持てないなぁ・・・と思っていたトコロ。

とりあえず「QC3.0」と書かれた Type-A ポートをチェック。むむむ、、、対応となる緑色表示は「APPLE 5V 2.4A」と「BC1.2 DCP 5V 1.5A」のみ。QC3.0 どころか、QC2.0 も赤文字で未対応という結果に。まぁ・・・そんな予感はしてました。

そして「PD」と書かれた Type-C の下側のポートを計測。おおお・・・予想通り「PD NONE」って出とるぅ~。

もちろんもう一つの Type-C ポートも同様じゃぁ~。計測結果からも、5V 以外は出力する気が全くない充電器であることが明確になりました。

まぁ、PSE マークもないようなアヤシイ充電器なので、発火原因になってもコワイので使用しないのが得策でしょうね。こんな感じの仕様偽装ガジェットが蔓延してるので、安いからと言ってアヤシイ物に手を出すのはほどほどにしましょう(笑)。

Author: 管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください