Posted in Gadgets Software ひとりごと

Moto 360 初期設定

PC の設定もままならない状態での新ガジェットは大変だわ・・・

360-App

連携させるスマホ側にインストールしたのは上の2つのアプリ。Android Ware は必須ですね。Motorola Connect は Moto 専用のアプリ。

AndroidWare01

まずは Android Ware アプリでセットアップします。Watch 側と Bluetooth で接続する流れは結構簡単になるように設計されていますね。

AndroidWare02

このあたりから設定がよくわからなくなります。何をどう設定したらどんなことが起きるのか・・・リスク判断ができませんが、信じて有効化していきます。

MotoConnect

Motorola Connect は Moto 360 だけじゃなくて、他にも色々な周辺機器を管理するアプリになっていますが、まずは Moto 360 を登録。

Moto Body というフィットネス系アプリの基本情報を入力したり、ウォッチフェイスのカスタマイズができます。Watch 本体でもデザインの選択は可能ですが、このアプリからだと色など、もう少し細かなカスタマイズが楽しめます。

DSC01891

「重くないの?」と聞かれることが多いので、いつもの実測値を載せ忘れていることに気づきました。実測で 52g。装着しているとそこまで重たく感じませんけどねぇ・・・バンドの部分など触れる面積が広いと重量が分散されるからかな?

まだアプリとか入れてなくて、通知と活量計としてしか使っていません。これから徐々にインストールして試していきたいですねー。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

Moto 360 のアップデート

実は使い始めてすぐに降ってきた更新なんですが・・・今更紹介。

アプデ

突然降ってきましたので、ベースが何だったのか確認していないです・・・

時計単体で

Bluetooth で接続したスマホの回線を使ってダウンロードしてくれます。

できちゃいます

とはいえ、非力な CPU だと思うので、結構時間はかかりますね。

起動ロゴ

起動ロゴ。

よく見るアレ

再起動後はアプリの最適化が走ります。このあたりを見ると、Android なんだなぁ、と思えます。

screen000

スクショはスマホ側からの操作で取得できました。OS は 5.0.2 になりました。

開発者向けオプション

他の Android デバイスと同じく、バージョン番号を連打したら、開発者向けオプションが出てきました。

あまり面白いのはない

とはいえ、普段使いにはあまり便利そうな機能はありませんね。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

Moto 360

スペインの Amazon で購入した Motom 360 ですが・・・1週間前倒しで到着しました。通関が早かったんですかね!?

届いた

Amazon にしてはグッタリした段ボールで到着。船便だからかな? ヨーロッパじゃこんなもんなんですかね?

手じゃ切れない

ガムテープが手で切れない・・・と思ったら、中にワイヤーが入ってました。厳重にシールされた感じでちょっと嬉しい♪

パッケージ

パッケージは円筒形。なかなか良いデザインですねー。

裏面

中身はほぼ中国製なんですね・・・通信は Bluetooth だけなんでシンプルな記載です。

空けてみた

箱を開けてみた。フタの方、時計の盤面に当たる部分に黒いベロア調のシールを付けているのも丁寧な梱包って感じで高級感があります。

付属品

本体を包むホルダーの下に付属品が入っていました。

同梱品一式

本体以外には、非接触タイプな充電スタンドと、micro USB な電源アダプタ。もちろん欧州仕様なんで日本のコンセントには刺さりませんな。

簡単な説明書と保証書(?)が4セット付いていましたが、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語・・・って、読めるのないやん(涙)。

若干理解できるドイツ語で我慢しよう・・・

本体

私の購入したモデルはレザーベルトなモデル。柔らかくて良い香り♪

装着

なんとなく装着してみた。えー、男性にしては華奢な手と多くの人から言われるので、Moto 360 がデカく見えますが、装着してみたらそれほど違和感ないです。

普段腕時計しないんですが、これなら大丈夫・・・かもしれない。

充電中・・・

まぁ、なにはともあれ充電からですな。充電スタンドは手持ちの micro USB な電源に接続して、本体を乗せるだけで充電開始です。

Qi (チー)準拠の充電台なら充電できるということらしいので、職場用に1台買うかな・・・

Posted in Gadgets Software ひとりごと

Console OS

最近の Android は色々な分野に進出してますが・・・PC で Native 動作させるパッケージのひとつとして開発が進んでいる Console OS というのの開発者向けβ版が出ていたので試してみようと思い立ってみた。

ConsoleOS

ユーザー登録をすると、イメージファイルが含まれるパッケージがダウンロード可能になります。

が、良く読んだら Haswell (最近の Core  系 CPU ね)と、Bay Trail (最近の Atom 系 CPU ね)の2種類向けとなっていました。古い PC で使うことを想定しているものではないようですね。

家の中を見回したところ、ThinkPad 8 が 辛うじて Bay Trail だったので、イメージファイルを USB メモリ上に構築して起動させようとしたんですが・・・

起動しませんでした orz

ThinkPad 8 側の設定はちゃんと BIOS も変えて USB デバイスでもブートできるようにしてある(リカバリーUSBは起動した)し、セキュアブートの設定も変更しているし・・・

まぁサポート端末にもなっていない(Miix 2 とか他の Lenovo のタブレットはサポートされている)ので、ダメなんですかね?

ひとまず諦めよう・・・

Posted in Software ひとりごと

増量!! OneDrive

最近ちょくちょく使っている Microsoft の OneDrive。

なんだかボーナスキャンペーンやってます。

Dropbox のアカウントを持っていて、なんだか不思議な認証プロセスを踏むと、1年間使える100GBをプレゼント・・・

Drop-OneDrive

ボーナスページから Microsoft ID でログインして、Dropbox にデータを転送するために認証をすると・・・

Drop-OneDrive2

ボーナスゲットだぜー。

Drop-OneDrive3

100GB も増えました♪

でもね、利用期限があるので要注意ですな・・・

Posted in Gadgets Software ひとりごと

引退した XPERIA M2

早くもメイン機体から引退してしまった XPEIRA M2 ですが、しばらく放置していた ROM アップデートを実施しました。

OTA の通知も来ていましたが、それよりも新しいバージョンが出ていることと、root とか取っていたので Flashtool を使ってアップデートです。

焼きます

ダウンロードしておいた 18.3.1.C.0.21 の Customized_US モデルを焼くことにしました。

Exclude を設定して、system、kernel、loader だけな状態にして後は手順に従うだけです。

D2306になってしまった

予想通り D2303 から US モデルな D2306 になってしまいました。LinkedIn とか、US 向けアプリが増えてしまいましたが中華モデルよりかは良いかな・・・と。

もちろん取得していた root 権限も消えてしまいますし、シャッター音を消したりしたカスタマイズも戻ってしまいましたが、アプリ等のユーザーデータはそのまま引き継げます。

4.4.4 な環境での root 奪取は前よりも簡単。コチラの手順の通り、4.4.2 の kernel+CWM を焼いて、SuperSU をインストールして、4.4.4 の kernelを戻すだけ。

SONY RIC も解除された kernel なんで、書き込み権限で困らなくて済むようになったので楽ですねー。

メインを退いたとはいえ、サブ端末としてちゃんと使いますよー。

Posted in Gadgets Software ひとりごと

MVNO SIM でテザリングを

ようやく XPERIA Z3 Compact をメイン機体として運用しはじめました。

・・・が、1点だけ問題が。

効果なかった

root 取ってパッチアプリでテザリング対策してみたのですが・・・効果がありませんでした。

テザリングエラー

BTテザも WiFi テザもこの通りエラーになってしまいます。

SQL を編集

それじゃ、ということで、SQLite Editor で tether_dun_required を 1 から 0 に変更して再起動。

広告ウザイけど・・・

Free バージョン使ったら広告が頻繁に全画面で出てウザかったけど、やりたいことはこれだけなんでガマン。

そうそう、直接ファイルを開けないので、一旦別の領域にコピーして編集して書き戻すといった手順も必要でした。

・・・が、無事にテザリング可能な状態になりました♪

最近 BT テザで回線無し端末をぶら下げて運用しております。消費電力も少なくて重宝するのですが、繋げられる端末を選ぶので全部ってわけにはいきません。

iPhone がね・・・親にはなれるけど子になれないんですよね・・・