Booster Shot

さて、すっかりウクライナ情勢のニュースが中心になって COVID-19 の話が霞んでいるような昨今ですが・・・

3回目のワクチン接種を行ってきました。2回目からちょうど6ヶ月経過というタイミングで、藤沢市から接種券が送られてきまして、WEB で予約状況を見たら、案外空きがある状態でした。ファイザーかモデルナかも、割と自由に選べるくらいの余裕があったように感じます。なんだかニュースで聞いていた状況と違うなぁ・・・と思うのは藤沢市特有なのかしら?

1回目2回目は大き目な接種会場でしたが、3回目は予約システムから近所の病院での接種予約ができる状態でしたので、悩みつつも歩いて行けそうな病院を選びました。この地に越してきて2年経っていない位ですが、未だに通院するようなことがないので、かかりつけ医ってのがないんですよね。コレを期に、今回接種した場所が良さそうならかかりつけ医にしてもいいかなー、という下見も兼ねてのチョイスでした。

この日はワクチン接種のみを行っているようでした。待合室にソーシャルディスタンスを取って満席ってな状態なくらいの人がいたので、結構待つのかな・・・なんて思ったら、受付後にすぐに呼び出していただき、接種していただきました。接種後15分の経過観察の人がほとんどだったようで、時間が経った人から帰っていく・・・といった感じでした。接種人数と対応可能人数のバランスが絶妙だなぁ~と、感心しちゃいました。

さて、接種後だいぶ時間が経過しましたが・・・実は未だに大き目な副反応は出ておりません。1回目と2回目は接種後4時間経過位から腕が痛くなってきて夜眠れない感じでしたが、3回目は若干腕に違和感はあるものの、痛みってほどでもない感じ。これならグッスリ眠れそうな気がします。

ちなみに、1回目、2回目と同様にファイザーにしました。副反応は出る時はどっちも出るだろうと思っていたので、副反応は選択基準から除外。ニュース等では3回目をモデルナにした交互接種の方が抗体増加量が多いとかいう情報もあるので、効果を求めるならモデルナだったんですけど・・・3回とも同じモノを選びました。効果の強弱って、人によっても違うだろうし、そこまで強い効果である必要性も感じませんでした。また、万一、将来的にとあるワクチンには服反応として何か問題が・・・といったことが顕在化するならば、接種したものが2種類になるよりも1種類に統一しておいた方が低リスクかな、なんていう考えです。まぁ、何が正解かはわかりません。

そんなわけで、発熱もなく、痛みも感じていないうちに寝てしまいます。翌日になったらガッツリ副反応出ているかもしれませんが・・・身構えてても仕方ないですもんねー。

Author: 管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください