OneMix 2S にあると便利だというので付けてみたスタイラスペン。
いざ動作確認・・・と思ったら、全く動作しません。大破した箱の状態で搬送されたせいで故障でしょうか!?
と、クレームの一報を入れつつ、バッテリーをチェック。単6サイズという AAAA 電池が入っていますが・・・見事に残量ゼロ。
おそらく破損したパッケージで、ペンのボタンが押された状態で電力ガッツリ消費しちゃった・・・のかしら!?
単6って、職場にはレーザーポインター用にあるのですが・・・家にはない(ただいま休暇中)。
買おうにもコンビニとかで売っているものでもない。Amazon なら買えるが・・・到着まで時間がかかりますな。
・・・で、思い出しました。職場のレーザーポインターの単6電池も、 別な電池から摘出したんだった・・・
というわけで、ダイソーの9Vのアルカリ角電が登場です。とある型番のタイプは、AAAAが6本入っているという都市伝説が!!
良い子はマネしちゃいけません。
危険なのでマネしちゃダメだからねっ!!
直列6本!! クビレがある方がマイナスですな。
内蔵型なので、プラス極にデッパリがないです。ので、接続されている金属片を工夫して端子化。
ちなみに、この作業をしている最中にちょっとバッテリーが過熱して焦りました。
良い子はマネしちゃいけませんよ~。
で、ペンに挿入して動作確認・・・したら、無事に作動。
さて、クレームチケット、どうしようかな・・・