Motorola Defy に CM7 を入れてみる

買った当初から 2.2 (香港版) だった Defy ですが、いくつか利用する上で難点がありました。ほとんど bmobile U300 との相性だとは思うのですが・・・

  • AGPS (というよりネットワーク経由の位置特定) が動作しない
  • Mobile HotSpot (WiFi テザリング)が動作しない(有効にできない)
  • アンテナマークが出ない → 電池の消耗が早い
  • フォントが中華で文字化けも結構ある

最後のは rooted にしてフォント入れ換えれば OK なのでしょうが、その他は回避策が思いつかない・・・

そんなわけで、いきなりカスタム ROM である CyanogenMod 7  に書き換えてしまうことにしました。

まずは root 権限を取得するために、SuperOneClick 1.9.5 を使用。手順は XDA に書かれている通り。X10 mini でもお世話になったので、簡単です♪ もちろん、手始めに USB Driver を PC にインストールしておきました。

続いて CyanogenMod 7 のインストールですが、大まかな手順はコチラを参考にしました。が、UK 2.2 への書換えは省略して、いきなりインストールでうまくいきました。

  1. BootMenu – Recovery, 2nd Init → Pre Boot Menu を有効にして、リカバリファイルのインストーラーを呼び出せるようにする
  2. 2ndInit Recovery Installer → Boot Menu に ClockworkMod Recovery 等の機能を追加
  3. ClockworkMod Recovery で、ROM イメージを SD にバックアップ
  4. data と cache を WIPE して完全記憶喪失
  5. Cyanogenmod7 for motorola defy → RC1 の V2 を選択。cm7.1.0-RC1-jordan-signed.zip を SD に入れて、Clockwork からインストール
  6. Google Apps → マーケット等の必須アプリ。CyanogenMod 7用の gapps-gb-20110613-signed.zip を使用。SD に入れて Clockwork からインストール

とまぁ、大まかにはこんな手順。詳細はリンク先の XDA の神の言葉に従いましょう。

バックアップ中・・・このリカバリーモードに入るには、電源投入からしばらく待って画面上部のLEDが青く光ったらボリュームボタンの下を押します。

data の WIPE と、cache の WIPE を実施。

update ファイルとして cm7.1.0-RC1-jordan-signed.zip を適用します。

ついで、gapps-gb-20110613-signed.zip も適用です。

青い矢印がグルグル回る boot 画面。脳内では「侵略っ! 侵略っ! 侵略っ! 」と無限ループ(爆)。

無事に起動しました。Froyo (2.2) から Gingerbread (2.3) になったので、ロック解除も変化。

初期設定画面に遷移。日本語フォントも入っているので、文字が美しい!

OS は 2.3.4 ベースとなり、すっかり最新状態になりました。動作も心なしか軽やかです。

んで、アンテナもちゃんと表示されたので、電池の持ちが良くなりました。これで、常用 OK ですね。ただし、通信中の H や 3G と上下矢印アイコンは出なくなりました。

残念なのは、OS 標準の Mobile HotSpot 機能が表示されず、USB テザリングのみしか出現しないこと。また、AGPS はやっぱりダメでした。この2つの問題の解決は、また別途考えるとして、現在はこの状態で Defy をメイン機として活用中です!!

初挑戦なカスタム ROM 焼きでしたが、案外すんなりできました♪ 今度は X10 と IS01 でも書き換えてみるかな♪

Author: 管理人

2 thoughts on “Motorola Defy に CM7 を入れてみる

  1. カスタムROM導入成功、おめでとうございます。
    私のblogは情報が古いものでしたから、参考にならなくてスミマセン。
    (新しくすればいいのですが・・手抜きです)
    カスタムROMに慣れてしまうと純正ROMを使うのが馬鹿らしく思えることもありますね。
    Defyは安くてスペックがいい。そしてカスタムROMで遊べるし、良い端末ですよね。

  2. コメントありがとうございます。
    とても参考になりました。先駆者がいるって、心強いです。

    そして、Mini Pro 到着おめでとうございます。
    私は Mini 待ちです。待ち遠しい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください