新学期応援セール??

本日8月19日、日本時間では16時から AliExpress でセールが始まっております。

新学期応援って・・・日本じゃ夏休み終わるのもう少し先だし、アメリカとかは9月から新年度でしたっけ⁉ 中国ではこの時期新学期始まるのかしら⁉ セール終了が8月26日までだから、新学期前には買い物終えて荷物が届くまで1週間くらいの余裕が必要よね・・・というコトなんですかね⁉

とりあえずどのショップでも使えるクーポン配布中だったりしますし、多くのショップが値引き予告していましたし、ゲーム等でゲットした割引券もシッカリ保有していまして・・・色々溜めこんでいた「急ぎじゃないのでいつか買う」シリーズを一気にチェックアウトしちゃおうと思い立ちました。

細々としたものも含め、8点ほどお買い上げ。セール前には $35 くらいだった小計も $31.71 まで値下がりになりました。なぜか1点だけセール開始後に値上げになったヤツがいましたが・・・代替品探すの面倒だったので、そのままチェックアウト。$19 以上なので $2 オフ。本当はもう少し増やして $49 以上にすれば $6 オフだったけど・・・うまくセットにできませんでした。$10 以上で送料無料となる Choice 商品もギリ $10 超えたので送料 $1.99 もかからず。ゲーム等でゲットしていたお買い物トークンは $6.57 もありました(笑)。

ま、今回のお買い物は本 blog で紹介するもんでもないブツも沢山含まれるので、届いてからレビューするかも謎なものばかりです。

さて・・・未だにカート内で塩漬けになっているブツも多いのですが・・・今回、コレは結構安くなっているので手を出すべきか否か悩み中。ちょっとサーモグラフィ画像的なもので調べたいことがあるんですが、やってみたいコトに対して、かけるコストがちょっと高くなりすぎ。それほど高解像度は必要ないとはいえ、HT-102 や MLX90640 搭載の安いヤツのようにセンサー解像度が 32×32 とか 32×24 だと、ちょっと機能不足。HT-301 のように最新のヤツはスゴイけど、そこまで高性能じゃないくても(ぐっと高価になるので)不要かな・・・というと、1世代前の HT-203UHT-203H でイイかな・・・と。256×192 もあれば、そこそこ詳細な温度分布が可視化できるらしい。

スマホ接続タイプでも、単体で使えるヤツでもどちらでも良いけど、スマホ接続タイプの方が安いし、アプリで色々と調整できそう。日本で買うと同等スペックの品が2.5万~4万くらいしちゃうのです。$100 切るならアリかな・・・と。

8月26日の 15:59 までに、もう少しお買い物トークンを集めたりして・・・最終判断しよう。それまでに売り切れないことを祈ります(あ・・・blog に書いたらダメじゃん(汗))。本日結構円高に振れたけど、あと1週間でどちらに動くか・・・というのも判断が難しいトコロ。

Author: 管理人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.