今回のホテルは Guam Plaza Resort。実は28年前に宿泊したのと同じホテルに敢えてしてみました。というより、立地やコスパ考えると、ココが一番なんですよねぇ。
外観写真は別タイミングで撮影。ホテルに到着したのは早朝5時。到着したものの・・・チェックイン時間は10時間後の午後3時。当分時間を持て余します。ひとまず荷物を預かってもらって、どこかで時間を潰すか・・・なんて計画でした。
なんとなく見覚えがあるような気がするフロント。早朝だというのに、スタッフさんがちゃんと居ます。他のお客さんの対応が終わった頃に、本日予約してるんですが・・・と話しかけてみました。「チェックイン時間は午後3時だね~」「アーリーチェックインは別料金だね~」なんて、知っているハナシをしてくるスタッフさん。まずは荷物預かってもらえますかね、と言ったら、何やらパスポート出してデポジットがあるのでクレカが・・・と、チェックイン処理みたいなことが始まりました。そして最後にはカードキーを渡されたので・・・「今から部屋入れるの?」と聞いたら、「準備できてる部屋の空きがあるのでサービスだよー」といって、アーリーチェックインをしてくれちゃいました。おお、なんたるラッキー☆
そんなわけで、早朝5時半というのに部屋に入ることができました♪ 有難いです!!
お店が開いたりして動き出せるまではずいぶんと時間があるので、部屋のチェックをしたりネット環境の構築をしたりする余裕があります。眠気も全然きてないので、眠りません!! 2台のベッドと広めの部屋の割に、テレビが小さいですな。
ちなみに・・・コチラが28年前に宿泊した際の写真を掘り出したもの。写ルンですで撮影されたものプリントが発掘されたので・・・スキャンして、ちょっと画像補正処理しました。部屋の大きさや窓の位置は同じっぽいけど、ベッドもエアコンも変わっていますね。もちろん当時の TV はブラウン管(笑)。ベッドの位置やベッドサイドに付いているランプは同じような雰囲気です。ちなみに腰に手をあてて立っているのは若かりし頃のワタシ(笑)。
部屋の中央に椅子を置いて360度撮影。毎度お馴染み内見モードです(笑)。腰掛しかない椅子の上にスマホスタンドだけだと、視点がちょっと低すぎたかも。
デスクの下には冷蔵庫。デスクスタンドは USB ポートとかついてて割と最近なモノの感じ。椅子の奥にゴミ箱があります。
ボトルウォーター2本のサービス。このホテルは部屋の清掃サービスは2日に1回ということで、2泊しかしない今回は清掃もなければボトルの追加も無し。逆に清掃が入らないのは2泊なら気楽で良かったです。
バスルームは大き目なバスタブにシャワー。シャワーカーテンの奥側にタオルが置いてあるので、シャワー浴びる際に濡れてしまわぬように注意が必要。洗面台はボウル型の流しがちょっとオシャレですが、案外水撥ねして使い勝手はもう一息ってトコロですな。ドライヤーは壁面コンセントに漏電ブレーカー(?)が付いてて、コレがオフになってるとドライヤーのスイッチ動かしても動作しないです。
アメニティは石鹸、歯ブラシ(2本)、シャワージェル(2本)、シャンプー、コンディショナー、右側の2本は・・・ボディーローションだったかな? 使わなかったので忘れました(笑)。
トイレは・・・残念ながらウォシュレット的なものはありません。
バスルームも360度撮影。
入り口付近のクローゼットの中にセキュリティボックスがあります。この中にスリッパも2つ入っていました。
ネット環境は Mango を持っていたのですが・・・残念ながら使えず。まぁ、ダメだった詳細はまた別途記載するかもしれない。ベッドサイドのコンセントには、USB ポートも付いていましたが、使うとコイル鳴きがキーキーうるさいので結局持って行ったアダプタを使うことになりました。イヤ、結局今回は Mango は使っていないのです。
色々やっていたら5時45分。まだ外は暗いです。部屋から見て左手が西側。海がある方です。
右手にプールがあって東側になるのですが・・・少しずつサンライズが近い感じでした。