Intel N100 搭載の PC が結構色々な種類が出そろってきた中・・・ミニ PC で変わったヤツを数多く出している SZBOX が JX5 というのを出した模様。

ミニ PC として面白いのは、バッテリーを内蔵して 5.5 インチのタッチ対応ディスプレイも搭載していること。単体でタブレット PC のように使えそうな感じではありますが・・・

割と厚みがあります。その分、結構ポートは豊富。TV 接続用のミニ PC として使えそうですが、そうなると画面は何に使うのか若干ナゾ(笑)。バッテリーも 7.4V で 1500mAh ということで、長時間の利用は難しそうなので、短時間でのチェックか電源喪失時のバックアップという感じでしょうか。

フットプリントは大き目スマホよりちょっと大きいくらいだし、360g という重量なので持ち運びは楽そう。旅のお供に良いんじゃないかと思いつつ、HDMI ケーブルとキーボードを持っていくことを考えると・・・悩ましいですな。とはいえ、この本体についた画面にソフトウェアキーボードを表示させて、ある程度使えそうなら、HDMI ケーブルとこの本体、電源用に PD 対応な USB 充電器を持っていけばなんとかなるかも⁉ 旅先で HDMI 対応な TV があるとわかっていれば、案外便利なような気がしないでもない。
ちなみに・・・こんな感じのミニ PC は以前からありました。Celeron N5105 搭載の SXBOX JX2 ってのをマジで検討した時期もありました(笑)。なんとヨドバシでも Celeron J4125 搭載の似たようなブツが買えたりします(高いけど)。
さすがに Celeron シリーズな非力 CPU 搭載だと使い勝手が悪そうだったので手を出しませんでしたが、Intel N100 搭載な JX5 なら、案外使えるような気がしてなりません。昔流行った Stick 型 PC のような用途として、悪くないかなぁ・・・なんて思いつつ、アリエクで4万しないくらい。
大幅値引きなクーポンとか入手するタイミングがあったら、間違ってポチってしまうかも(笑)。