日: 2025年4月15日
お台場ユニコーン
上海でフリーダムのスタチューを観て、これで実物大ガンダムは全て制覇したな・・・と思ったのですが、実はお台場のユニコーンの写真が残っていないことに気が付きました。ユニコーンに代わってすぐくらいの時に別件でお台場近くに行った時に観たのですが、夜で雨降っていたので「またすぐに来る機会があるハズだし、写真は後日で・・・」と撮影をスルーしていたのでした。それっきり、すっかりお台場に行く機会もなく数年が経過。既に7年以上経過しているので、いつ撤去となっても不思議ではないので・・・見に行くことにしました。

3月後半の平日。まだ都内では桜の開花宣言も出ていない頃ですが、お台場の桜は咲いていました。

とっても久々にやってきた DiverCity Tokyo。ユニコーンはまだ元気に立っていました。

夕方の時点では NTD 発動前。福岡や上海のような支えはなく、2本足だけで立っているのはやはり迫力ありますな。

観覧しているのは、ほとんどがインバウンド客ですな。

一応ダムべにも立ち寄ってみました。ガンプラは品揃えが悪い状態ですな。ダムベ内でM橋様と合流。

TV 放送前のジークアクスは、撮影ポイントがあったり解説があったり・・・したけど、結構ネタバレ全開でした。まぁ、ココに来るようなガノタは映画観てるよね、ってコトですかね。

帰りがけ、夕方は NTD モードに変身済な状態でした。変身イベントは見損ねました。
これで実物大ガンダムは制覇したかと思いきや・・・今は大阪万博内に出現中なのか。なかなかコンプリートとはならんのですな(笑)。

東京湾岸も、移動の際に見かけたり上空から見下ろしたりはしていましたが、実際にお台場に来たのは結構久々。今回はゆりかもめじゃなくて、往復共に品川駅からバスを利用。ちょっと時間はかかるけど、安くて楽です。

そんな帰り際の品川駅構内では・・・プレステのグッズショップが展開されていました。かなり懐かしいキャラのグッズが飛ぶように売れてて驚きました(笑)。30周年・・・時間が経つのは早いモノです(涙)。

この残念な顔したトロさん、ちょっと欲しかったけど・・・使い道が思い浮かばず、棚にそっと戻しました。

最後に品川駅構内でビール飲みながらうどん食べてから撤退となりました♪