Posted in Foods Travel ひとりごと

陈香贵・兰州牛肉面

正大广场でのランチは諦めて・・・移動しながらお店探しスタート。

とりあえずホテル近くか、次の目的地の人民広場付近で食べれるトコロを探そうか・・・と考えつつ、円形歩道橋をグルリと回って、地下鉄の陆家嘴站を目指していたら・・・

その途中にレストランが並ぶエリアがありました。蘭州牛肉面!! 求めていたモノだったし、店内は地元民っぽい人たちでにぎわってるし、チェーン店っぽいけどココにしようかと検討開始。

入り口のトコロにあるメニューをチェック。オススメ3トップがわかりやすく表現されています。カラーリングから、なんとなく吉野家っぽい(笑)。

ヨシ、ココにするかと入ってみたら、満席か・・・と思いきや、1つだけカウンター席が空いていました。陳香貴(Chen Xiang Gui)というチェーン店らしい。他にも蘭州牛肉面のチェーンはあるらしいけど、その中でもちょっと高価な路線らしい。チェーン店じゃないお店に挑戦しようかとも思っていましたが、ココは大手のヤツを試しておきましょう。

座席ごとに QR コードがあるので、コレを Alipay のアプリで読み取ったら・・・

メニューが出ました。店舗の場所も合ってそう。まずはテイクアウトかイートインか選択し、メニューを・・・色々見るまでもなく、No.1 メニューな牛骨清汤牛肉面をチョイスです。

麺の太さ等、色々とカスタマイズができるっぽい。デフォだと上のスクショの左側状態。ちょっと不安だったので翻訳してみたのが中央。そして、ワタシのチョイスは右側。太さを少し太目に変えて、辛さを最大値な「正常辣」にしました。

支払い前に、会員登録を促されましたが今回はキャンセル。更に支払い時にチャージすると少しオトクみたいな案内が出ましたが、コレも無しでそのまま支払い。29元というのは、蘭州牛肉面としてはちょっとお高い感じかも。他のお店では20元くらいだったような気がしますが、600円と思えばアリですかね。

アプリ上では作成状況がリアルタイムで変わっていきまして・・・4分程で完成というステイタスになりました。

・・・が、全然着丼しない。何かがオカシイ・・・

というわけで、店員のお姉さんを呼んで注文画面とこの翻訳画面を見せました。スマホが複数使えると便利です(爆)。すると、お姉さんは一旦奥に戻って別のお姉さんを連れてきました。バイトさんが社員さんでも呼んだのかな・・・と思い再び2つのスマホ画面を見せたトコロ、流暢な日本語で「確認しますのでお待ちください」と対応されました。

どうやら別の席に出してしまったようです。右奥のカウンターの男性を見ながら何か話をしていましたが「今から作って持ってきますので、もうしばらくお待ちください」と言われました。スマホで既に支払い済なのでお店出るワケにもいかないし、なんとかトラブル回避してくれたようで良かったです。

そんなわけで着丼です。日本語で引き出しの中にお箸とかあるので使ってくれと説明までしてくれました。引き出しの中に色々揃ってますな。

ようやくご対面な蘭州牛肉面。麺はニ細なので、結構ゴツイけど、うどんって程でもない。歯ごたえシッカリで美味しい。スープのベースはアッサリ目ですが、割とちゃんと辛いかも。牛肉がタップリ乗っているので、割とボリューミーですな。実はこのお店、替え玉は無料らしいというのを後日知りました。パクチーが効いてます。

最初はそれほど辛くないかな・・・なんて思っていたけど、食べ進めるうちに結構チクチクと口の周りが痛くなってきました。テーブルにあったラー油はまた違った香りと風味でそれほど辛くなかったので、辛いものが好きならば正常辣で正解ですな♪

しかし・・・間違って私がオーダーした最初の丼を食べてた方は、自分の注文内容と同じだったのだろうか?? このお店が初めてなら「こんなものか」で食べちゃうかもしれませんが、違和感なかったのかな? また、その男性が注文したものはドコに行ったのか・・・色々と謎が残りますが、ワタシは注文したものを食べれたし、美味しかったので・・・ヨシっ!!

お店の場所はココ。このデッキから下に降りていけばすぐに地下鉄の駅なので・・・食後は次なる目的地へ移動します。とても良い天気で暑いくらい。上着不要な状態です。ビルの展望台に行くならこの日が正解でしたな。