日: 2025年3月22日
夜の外灘
夕飯を食べつつ、この日の夜もシッカリと飲んでしまった後は・・・ホテルに戻る前に外灘の夜景を見ておこうというコトで、程よい場所までタクシーで移動しました。

外灘の建物もライトアップされてて、なかなか迫力があります。

360度撮影してみたけど・・・やはり私の QooCam Fan の安いセンサーでは暗所がダメダメですな。ディテールもないし、ノイズがヒドイ。そろそろ新ガジェット導入をマジで検討します。多少コストかけても、少しマシな360度画像が撮れるモノを買うしかないかな。

対岸の浦東のビル群。ライトアップは刻々と変化するので、油断すると・・・テレビ塔が消灯中(笑)。

川の上流を見ると、対岸だけじゃなくてコチラ側のビル群のイルミネーションも結構がんばってました。やはりこの日は夜になってもモヤが晴れなかったので、若干幻想的な写真になりました。

まぁ、このくらいビル群が見えていれば十分ですかね。もう少し空がスッキリしていた翌日の夜にも撮影に来ても良かったのですが・・・結局3日目も飲み疲れてしまったので、外灘の夜景はこの日が最初で最後となりました。

建物のライトアップも何枚か撮影していたのですが・・・途中からマニュアルモードになっていて、設定がいい加減な状態で撮影していました。なんとなく雰囲気はわかるけど、ディテールが死んでる状態のものが何枚か残っていました。上のボケた写真は川沿いの道路を横断する人々ですが、溢れんばかりの観光客を見てたら気持ち悪くなりそうでした(笑)。

ようやく途中でカメラモードの間違いに気づいて戻しました。Peace Hotel 前もこの人だかり。

一応平日(木曜日)の夜なんですが、観光客がとても多かったです。

南京東路駅の2号出口を出て右側、私のホテルへ向かう方向に向かう路地の入口にあって気になっていた邵万生・津久糟香糖水铺でホテル戻る前に水分補給。

奥にある丸いコードを読めば WeChat でメニューとかも見れたっぽいけど、メンドクサイのでココは指さしオーダー(笑)。

支払いだけは Alipay 使って実行。

黄桃が入った氷入りのドリンクをゲットです。コレがオススメってことでした。

サッパリしてて美味しい。飲んだ後の水分補給としてなかなかよろしいです。この日は朝から観光地を色々巡ってお疲れ気味なのと、翌日K谷様はお仕事ということなので21時頃に解散となりました。1日中色々なトコロに連れて行ってくれたK谷様に感謝です♪