Posted in Foods Gadgets Travel ひとりごと

NRT → PVG

30分遅れで搭乗となった上海行きの CA924。しかし、搭乗してから全く動く気配がありません。どうやらまだ管制塔からの OK が出ないっぽい。

ほぼ満席な状態で、それほど長時間じゃないので窓側の席を選んでしまいました。それほど窮屈じゃないしイイかな・・・なんて思ったら、後ろの座席が3人家族で、窓際が割とヤンチャなお子様。座席に座らずにモゾモゾと動き回ります。私の座席の背中辺りがグイグイと押されるのですが・・・なんだかマッサージチェアみたいで気持ちイイ(笑)。不定期に発動しないで、常時動き回っててくれても良かった感じです(爆)。大人が足で蹴ってくるようなら文句も言うところですが、まぁ、小さなお子様じゃ仕方ありませんな。大声出したりしないだけマシです。

まだ飛行機はボーディングブリッジに接続した状態ですが、入国時の申請用紙が配布されました。

コチラが裏面。安定した状態なので、このタイミングで書き込んでしまいました。ホテル住所とか書かなくてはならないのは知ってて、スマホがオフラインでも参照できるようにメモっておいたのですが、まだ成田の地上にいる状態なので電波も届くし通信も可能でした(笑)。過去2年間に訪れた国・地域を書けとありますが・・・グアム(USA)ベトナムは良いとして、台湾って書いても良いモノか・・・同じ国ってコトになってますよね・・・と悩んだけど「regions」とも書いてあるので、シッカリと Taiwan って書いておきました。変に気を使いすぎでしたかね(笑)。

結局予定よりも1時間ほど押した頃にテイクオフとなりました。現地時間が短くなるのでちょっとモッタイナイ。

この A321 はシートモニターもなければインターネット接続もできません。USB ポートもないという、最近の機材にしては物足りない装備。とはいえ WiFi は飛んでて、アプリからアクセスすると映像や音楽コンテンツを楽しむことはできるっぽい。英語か中国語かの2択ですが、全然内容が変わってしまいます。中国語ページの方が色々と機能が豊富。

そんなわけでワタシは Xperia 5 IV に XREAL Air を接続して用意した動画を観て過ごしました。XREAL Air から音を出すと周囲に迷惑なのでヘッドフォンを・・・と前日にテストしたところ、Bluetooth 経由な TWS だと XREAL Air での映像出力と共存できない。イヤ、もしかしたらやり方があるのかもしれないけど、色々試してもどちらか一方になってしいました。Bluetooth 経由で音出すと映像が消えて、映像を出すと音が Bluetooth 側に出ないという感じ。まぁ、これは Xperia の問題かもしれないので、有線ヘッドフォンを使うことにしました。本当は TWS のノイズキャンセリング機能を使いたかったんですが諦めます。VLC Media Player 使うと、スマホの画面を真っ黒にして XREAL Air だけに映像出力できるので便利です。

周囲の人からは、こんな感じでサングラスかけているだけに見えていた・・・ハズ。シールド無しなので、周囲の状況も確認できるので安心。

ちょっと上の方を向くと、こんな感じの大きさ感で映像が見れます。真っ黒な映像になるとリアルな風景が気になりますが、それ以外の明るいシーンではほとんどリアルな部分は気になりません。そして、周囲が明るい状況でも綺麗な画面を堪能できました。やはり XREAL Air は買って良かった♪

途中、なんか陸地が見えるな・・・と思って現在地を確認したら、大阪付近でした(笑)。太平洋側に出て飛んだあと、大阪付近を超えて瀬戸内海へ抜けてく感じでしょうか。

離陸してから40分くらいで機内食が出てきました。ラウンジレストランでタップリ食べたので、正直全然お腹空いていません(笑)。

ビーフとポークの2択だったので、ポークにしました。青椒肉絲のような細長い豚肉を甘辛いソースで炒めたようなヤツ。結構味が濃い目ですが美味しかったので、ご飯を少しだけにしておかずは食べました。豆がタップリ入ったコールスローのようなサラダ、ほんのり杏仁風味なケーキ、ヨーグルトも結局食べてしまった。上海での夕食が不安になりますが、なんとなく出されたものは食べてしまう性分なので仕方ありません。

それなりに時間経ってもまだまだ日本上空だったりしますが、XREAL Air で動画観てたらあっという間ですな。成田からだとほぼ福岡行くような感じでずっと日本上空を飛んで、東シナ海を超えて上海ってな感じになるんですな。

上海近海に来て高度が下がっていくと海に浮かぶ船がぼんやりと見えましたが・・・結構濃いモヤがかかってハッキリとは見えません。着陸直前でも、陸地がかなりモヤって視界不良な状態。

無事に着陸。この機長さん、ランディングが超丁寧でした。全然衝撃がなかったです。

飛行機から出たタイミングで現地時間17:00。予定では16:10着だったので50分ほどの遅れです。

降りたゲートからは結構な距離を歩きましたが、イミグレは空いていました。指紋取って顔写真撮影して、アッサリ入国完了です。何も聞かれませんでした。荷物が出てくるのを待ちながらスマホの設定をして、通信可能な状況になったので合流予定のK谷様に連絡。荷物もちゃんと出てきたのをゲットして、無事に入国完了となりました♪