日: 2025年2月16日
mio長特、対象でした
先月後半から開始された IIJmio の長期利用特典である mio 長特。そういえば最後に MNP したのは・・・昨年の1月末だったかのぉ・・・(遠い目)。特典対象者は2年目突入の月というので、もしかして、2月になった今だと対象者だったりするのかな?? ということで、マイページで確認してみました。

おお。対象じゃん(笑)。

データ量3GB、初期費用割引、SIM交換・再発行無料という3種類のうち、どれか1つを利用可能らしい。利用期限は今年いっぱい。おそらく対象になったタイミングによって変わるのかな??

データ量は普段から余り気味ではありますが、何か国内旅行とかでガッツリ使っちゃう時とかあるならば・・・+3GB は有難いかも⁉ というわけで調べてみたら、チャージしてから3ヵ月くらいはキープできるらしい。なるほど、案外ありがたいかも。
もしくは、急に SIM が破損とか、eSIM に一旦変更してまた物理 SIM に戻したいといった場合に備えて再発行無料に活用するというのもアリかも。まぁ、年内利用権利があるっぽいので、しばらくキープしておきましょう。
あまり気にしていませんでしたが、IIJmio は3月から利用料金が値下げなんですな。私は5ギガの音声 SIM を使っていて、今までは月額990円だったのが950円になるらしい。ひかり回線と併せて使っているので、mio割(毎月660円オフ)が適用されているので、携帯料金はかなり節約できていることになりますな♪ とはいえ、ドコモの音声回線、OCNモバイルONE、povo2.0 があるので、合計するとそれなりな金額になっています。そろそろ OCN の整理(新規受付終了しててirumo行きを推進中)と、ドコモ回線の逃げ先(FOMAプランなので2026年3月でサ終)を考える時期なのかもしれないなぁ・・・。メンドクサイので先送り継続中♪