日: 2025年2月15日
四川厨房
久々にN村家からお誘いがありました。珍しく外で飲もうってな話で横浜で飲むことに。

今年になってから横浜にでかけてないので、少し早めに上陸して街ブラ。ずっと工事していたきた西口ですが、1年程前に鶴屋町方面に延びる歩行者デッキが開通していたんですね。以前は地下に行って東口方面に抜けるだけでしたが、2階に上がって、左側に延びるデッキで鶴屋町の方に行けるようになっていたらしい。ちょっと散歩してみました。まぁ、この先で働いたりしていない限り、なかなか用事のない通路ですな。

色々と会社は大丈夫かと不安になる日産本社にも行ってみました。ずいぶんと久々。以前にも見た、ミニカーがまだあるかな・・・というのを確認したら健在でした。ちょうど Y51 のミニカーを入手したりしていたので、再確認しておこうと思ったのです。

そうそう、この Y50 (のミニカー)が欲しいんですよ。

Y51 もありました。前期型でしたけど。しかし・・・積もったホコリが凄い。本社ギャラリーの展示物がこんな感じじゃ・・・「逝っちゃえニッサン」にならないことを祈ります。

販売されているモデルカーは最近のヤツか、人気のある GTR とかだけですな。既に実車は販売終了しているので、FUGA も CIMA もギャラリーに展示すらされていません。

さて、その後皆さんと合流して飲み会です。お店は四川厨房。2.5h の飲み放題でコース料理。色々と定番中華料理が出てきましたが、割と美味しかったです。休日で街中は混雑していたけど、お店はずっと空いた状態で嬉しかったです。

最初は4人で飲んでいました。忘年会幹事なH氏とN村家夫婦と私の4人です。

飲み放題も終わる頃に、N村家の娘とその友人が合流するというので店変えるかどうかと思ったのですが・・・店員さんに頼んだら、会計一旦〆てから継続して別オーダーで OK と言われたので、そのまま居座り続けました(笑)。
四川厨房って、大船にあるのは行った事ありましたな。横浜のお店は・・・なんだか別の場所にあったような気がしたけど・・・別のお店だったらしい(笑)。