Posted in Gadgets Shopping ひとりごと

PS-CEL-W05

またしてもサ終な +Style 製品を買ってしまいました。

PS-CEL-W05 はシーリングライト。昨年夏に買った PS-CEL-W02-FFS は寝室に装備しています。今回のヤツは、調光だけでなく調色も可能なタイプ。先日 Amazon のタイムセールで安くなっていたのと、期間限定ポイントの消費をしたくてポチっといってしまいました。

購入時は3,380円で、ポイント適用して2,538円。現在は商品ページから調光・調色な8-10畳という SKU は消滅しているみたいなので、売り切った可能性が高いです。最後に買えて良かった♪

パッケージングも商品形状も調光のみなヤツとソックリではありますが・・・本体の梱包状態や、LED アレイや基盤といった部品は全然別モノっぽい。

ライトの本体を段ボールの台座に固定するプラスチックの治具があるなど、コチラの方が高級感がある(笑)。

箱に書いてあった仕様は調光のみなヤツとほぼ同様。全光束や定格電流は同じ。調光できる分、色温度のレンジなどが増えています。

リモコンもほぼ同じで間違い探し状態ですが・・・今回入手な左側は「調色」ボタンが増えています。

側面にあるチャンネル切り替えも同様。しかし、裏側にプリントされた型番は別物。そして、チャンネルを揃えても、それぞれのランプを別のリモコンでは操作できませんでしたので、どちらのリモコンを無くしたので、もう片方で代用・・・といったことはできなさそう。ま、アプリに登録さえすればリモコンは不要ですが、初期設定モードにエントリーするためにはリモコンが必要です。無くさないようにしないとダメですな。

さて、シーリングライトが設置可能な場所は4ヵ所しかなくて、既に LED 化は3ヵ所済んでいます。今回のヤツは残りの1ヵ所(倉庫部屋)・・・ではなく、既に LED 化済みなリビングのシーリングライトを交換することにします。