Posted in Foods Travel ひとりごと

[秋の戸隠] 3枚目:仁王門屋

2枚目の岳の後に戸隠神社の奥社へ参拝。慣れた二人なので、割とあっという間に行って戻ってきました。レクについては別途まとめて記載予定。

奥社入り口の前にある奥社の茶屋に以前は極意の蕎麦があったのですが、今年行ったらありませんでした。そんなわけで、本家な極意へ行ってお土産の蕎麦を調達。今年の春からざるそばだけというのがメニューから無くなってしまったので、極意では食べません(笑)。

そんな中での3枚目はどこにしようかと迷った結果、久しぶりな仁王門屋に行ってみることにしました。

2018年に蕎麦ソフトクリームだけ食べてて、それより前だと・・・2011年が記録に残っています(笑)。

スタイルは2011年から変わっていないように見えます。ここの蕎麦もなかなか良いですな。ざるそば(950円)。

1枚目や2枚目、そして極意や極楽坊といった極細な切り方ではありませんが、水気タップリでコレはコレで良いものです。

食後はまだ14時を少し過ぎた程度。少し早めですが、4枚目で最後〆ましょうかね・・・と極楽坊に向かいました。

しかし・・・暖簾も看板も出ていて、店内にはお客さんの気配はあるものの、入り口前には既に終了という案内が!!

なんと、昨年秋と同様の事態に陥ってしまいました。昨年秋は蕎麦祭り期間中な上、コロナ禍明けで行楽客も大復活という、異常に混雑した中だったので仕方ない状況でした。今年の春にお話しを伺った際に、昨年秋は特別な混雑だったということでしたが・・・今年の秋もそば切れが早かったです。営業時間17時までにしては、仕込みの量が少なすぎるのでは?? 奥社等は人多めでしたが、昨年秋ほど戸隠全体が混雑していたようには感じませんでしたが、極楽坊を堪能できないとは orz。3枚目にしておけば良かったのかと後悔しても時すでに遅し。

途方に暮れて、この後は鏡池でレクを挟みつつ、4枚目をどうしたものかと悩んだのでした。うむむ・・・残念至極!!!