Posted in Foods Travel ひとりごと

[秋の戸隠] 2枚目:手打ちそば 岳

1枚目をあいざやで戴いた後は、間髪入れずに2枚目へ。

手打ちそば 岳昨年秋今年の春と来ていますので、ここもすっかり常連状態です。

お店前の紅葉がとても良い色になっていました。昨年秋は、すっかり落ちて枯れ木みたいになってたのと大違い。

二組ほど待ちとなっていましたので、そのまま待つことにしました。この時間の岳にしては、空いている・・・と思ったけど、食後の退店時には大行列でした。タイミングが良かっただけのようです。

少し待っただけで入店できました。少し肌寒いけどテラス席です。この時は上着なしで冷えたので、食後から上着着用しました。

ざるそば(900円)。まだ店主はボッチ盛りと通常盛りで迷っているらしい(笑)。

ここも見た目が美しく細いのが特徴。もちろん美味しいのですが・・・やはり春の水の方が美味しいような気がしてなりません。新そばを楽しむなら秋ですが、純粋に蕎麦(と水)の味を堪能するなら、春の方が良いかも。やはり年2回なのか(笑)。

実は順番待ちが多くて時間かかりそうなら2枚目に、と考えていた向かいにある白樺食堂。事前情報が少なくて確認できていませんでしたが、お休みでした。

火曜・水曜が基本的に休みだったようです。そして、キャンプ場が閉まるであろう11月11日以降はやっていないそうな。Google Map の情報が実情に近いけど・・・やはり正しくはない。

やっていたら3枚目を白樺食堂というのもアリだったんですが、お休みということでキャンプ場を後にします。岳の待ち時間短めで、順調に2枚目を食べれて時間も早いので・・・次は奥社参拝のレクとしました。