Posted in Travel ひとりごと

日御碕と稲佐の浜

出雲大社を参拝した後は、北側にある山の奥へと車を走らせまして・・・

日御碕(ひのみさき)までやってきました。

日本海が見渡せる絶景ポイントなんですが・・・生憎の雨模様。まぁ、他の観光客が居ないのは良かったんですけどね。

出雲日御碕灯台は、高さが日本一らしい。

傘の上に360度カメラを出しての撮影。こうした場所は360度カメラよりもドローン撮影とかしたいトコロですな(笑)。きっと飛ばしちゃダメでしょうけど。

夕日が美しいポイントということですが・・・雨降ってますし、日が沈むにはまだまだ時間があるというので、ここも少し観光しただけで撤退モード。天気の良い日なら、夕日のタイミングでココに来るのが良いでしょう。

この日御碕に向かう道中ですが、7月の豪雨で崖崩れが発生して道路が通れなくなってしまっていたそうです。仮設道路を設置して繋いでいるのですが・・・これがなかなかの急勾配でスゴイ道でした。帰りがけに撮影したもので、雰囲気伝わかしら。上の写真は出雲に戻る方向で急勾配を上がっていく感じ。前を走る軽がほぼ頂上にいます。

頂上付近の凸部分が割と鋭利な感じで、バスとかだと腹を擦って立ち往生しそうな感じ。ジェットコースターのような感じで、前の道が完全に見えなくなる瞬間はなかなか恐ろしいです。当初は鉄板とかで作った応急処置的な道だったそうですが、10月時点では舗装もされて片側交互通行ながらも、一般車両も通行できるようになっていました。

少し雨が弱まってきたので、稲佐の浜にも立ち寄ってみました。全国の八百万の神々をお迎えする浜ということで・・・海路でやってくる神様たちは、ココから上陸して出雲大社へ向かうということらしい。

弁天島というけど、島じゃないよね・・・と思ったら、近年砂浜が広がって繋がってしまったらしい。

なかなか風光明媚な場所が多いので、天気が良い時に来れたらよかったかもしれません。